ⅩⅤ 「悪魔」
- 結果重視
- 他人から、どう見えるか
- 上手く行っているように見えること
- 備えること
こんにちは、かえるさんです。今回は山羊座の恋愛を、タロットと生命の樹で考えます。
山羊座の「悪魔」は山羊座の人が「悪魔」なのではなく、キチンとやろうとしすぎる心が「悪魔」を呼んでしまう、っていう戒め的な意味だよね。
そうです。真面目すぎて、結果を偽装したり、疲れているのに無視して頑張りすぎて倒れてしまう、などです。
頑張るにもほどがあるね。
そんな山羊座の恋愛のお話です。
山羊座にとって大切なこと
山羊座にとって大切なのは「安心」です。
蟹座と同じだね。
同じではありません。蟹座の「安心」は、仲間との一体感によって支えられます、山羊座の「安心」は、より良い未来を確保することです。
ここでポイントなのは、より良い未来、と言うことで、視点は「結果」なのですが、想像上の「結果」なので、十分な備えが出来ていても、本人が出来ていない、と思えば「安心」は得られません。
なんで、そんなになっちゃうのかねぇ、誰よりも頑張って、誰よりも心配する、みたいな。
そもそも、備えるのが好きなんですね、ただ、どこで止めて良いか分からず、やりすぎて苦しんで、未来を悲観するのが悪いパターンです。
そして、山羊座100%の人はいませんから、他の星座の影響で冒険や挑戦を求めて、上手くいかない場合に山羊座は悲鳴をあげます。
そして、不確実でムダなことはやめろ!と言う気持ちが山羊座から生まれるようになると、悩むようになり、疲労が募りやすくなって自信と活力を失います。
上手く行っているように見える山羊座も大変なんだね。
だいたい「未来」って言うのは悲観したらキリ無いですからね。
でも、備えている時は楽しいの?
楽しいと、気づいている方が良いと思うのですが、ナカナカ気付いていないでしょうね。
楽しめない人生、って思っている人は大変だなぁ。
「結果」や「備え」を見て、おー良くやったなぁ、って実感する練習が必要です。
「悪魔」の生命の樹の位置
「悪魔」は「6」と「8」の間の赤線の部分に対応します。
「6」は目的、理想、願望の「太陽」、「8」は、コミュニケーション、好奇心、情報の「水星」だね。
「3」「5」「8」は「峻厳(しゅんげん)の柱」、「2」「4」「7」は「慈悲(じひ)の柱」だよね。
そうです。カンタンに言えば「峻厳の柱」は厳しさ、「慈悲の柱」は優しさ、と言ったところです。
もっと具体的には?
「峻厳の柱」は、土星、火星、水星、手法が直接的で具体的です。作業、敵を排除する、正しい情報をつかむ、などです。
「慈悲の柱」は、十二星座、木星、金星、何となく出来そう、と言う感じで直接的ではありません。
「金星」の天秤座は具体的じゃないの?
天秤座は、具体化するために、とても役に立ちます、論理的に扱えるようにキチンと言語化するからです。
しかし、上手く機能するのは他の星座の「目的」と上手く結びついた時には、です。
天秤座自体は、目的以上に口論に勝つこと、などゲーム的な要素も強く、目的と関係ないことが多いです。そこが「金星」的です。目的より楽しむこと、を意識します。
ただ、天秤座のタロットカード「調整(正義)」は「峻厳の柱」と「太陽」を繋いでいます。ですから、相手を倒す楽しみと言う形になります。
目先の楽しみに流れやすいと言うこと?
天秤座は「能力」です、目的ではありません。後は使い方ですね。天秤は道具ですからね。
山羊座はその意味で「峻厳の柱」と目標、願望、理想の「太陽」がつながっているんだね。
そして山羊座の支配星「土星」は「3」と対応しますので「慈悲の柱」には接触していませんね。
とにかく遊びが無いね。
そして「悪魔」は「8」の「水星」とつながっていますので、情報を集め未来に備えます。
それが、理想の「太陽」に近づく方法になるんだね。
そうです、現代は情報社会で、商売上も、周囲は、さまざまな危機感をあおっていますね。
それで、備えるのに忙しくなりすぎちゃうんだ。
少し前だったら、たくさん働けば良かったですが、現代は安心な状況なんて訪れませんよね。気にしないしかありません。
そうなるとパートナー探しも難しくなるね。
そうも言えます。しかし、一定のレベルを確保する、と言う考え方ならむしろ簡単になります。
「悪魔」の恋愛
山羊座はキチンとした人がいいのかな。
だいたいそうですね、でもキチンと、は人それぞれです。
子供の頃なら、見た目、みんなにすごい、と言われる人などですね。そういう人を連れて歩きたい、と言うことです。
なんかブランド品みたいだな。
自分のステータスをアップさせる人がいいですね。羨ましがられると嬉しいんです。自分がスゴイみたいでしょ。
人間はコミュニティーを作って生活するようになってから長いですから、その中で優位性を築きたいんです。
カッコイイって実際はそんなに役に立たないよね。
使い方にもよるでしょう。換金できている人も居ますよ。
周りがカッコイイ!って騒いでくれれば嬉しいですし、周りがなんとも思わなければ、自分もどうでも良くなるでしょう。
じゃあ、大人になったら経済力かな。
まあ、そっちに行くのが普通ですね。子供の学歴を向上させたいタイプですね。経済的に余裕が有ると子供にたくさんの習い事をさせる人も多いです。
ステータスなんだね。なんかちょっと冷たい気もしちゃうけど…。
パートナーが忙しくて接点を持てない生活でも、キチンと稼いでくれればガマンする、などのメリットはありますよ。
あー、超、仕事一筋な人にとっては、いいパートナーかも。
じゃあ、自分の愛情で、この人が良い!!みたいにならないの?
だから「未来に備える」意味で優秀な人、ステータスをアップさせてくれる人をそう思うこともありますし、自分の周りの人が恋人を作ったり結婚をすると、自分も欲しくなりやすいです。
あと、周りの友達がみんな恋人がいる、となると焦ってとりあえず恋人をを作ろうとすることは大いにありえます。
なんか家具や車みたいだな。
別に、この人しかいない!大好き!って恋愛しても付き合ってちょっとしたらフラフラと浮気する人だっていますからね。まあ、主観ですね。どっちがエライとも悪いとも思いませんが。
山羊座は失敗をしたく無いから、安心?
可能性としては比較そうですね、でも、影響を受けやすい人などは、周囲にあんな男と付き合っているの?って言われただけで別れたくなる可能性はあります。
人間関係に何座だから安心、って無いですよ、人間関係はバランスですよね。片一方ではダメで双方の努力によって維持されるものですから。
ゆるい星座が強いと、山羊座があっても完全に封じ込められた感じになる人も居ます。
山羊座は、恋愛、恋愛、って感じじゃないね。
まあ、他に魚座、蠍座、などがあれば、また違ってきますけどね。でも「山羊座」と言う意味ではそうですね。
結果さえ良ければ、だいたい良いのかな?
結果の意味が人によって違いますから、双方の家庭の問題なども上手く行くことがすごく重要な場合もあります。ポイントが意外な所にある時もあります。
とにかく現実的だね。
そうも言えますが、目標が非現実的に上を向いていることも良く見かけます。
カテゴリー(スマホは画面下のほうです)から、ぜひ他の「やぎ座」「タロット」「恋愛」の記事もごらん下さい~☆
かえるさんの占いについてはカテゴリー「かえるさんの占い」または画面下の方をごらん下さい~☆