ⅩⅩ「永劫」
- 形、結果より気持ち
- 気持ちだからこそ「新しい常識」を作れる
- 動きが滞ることが苦痛
こんにちは、かえるさんです。今回は「四要素」の「火」をタロット、生命の樹で考えます。
「永劫(えいごう)」「四要素」の「火」は直感を意味します。
直感って改めて考えると、何て言えば良いのかな。
そうですね、今回はそこからお話しましょう。
「直感」
直感に関してはイロイロ述べられていますが、カンタンに言えば、論理思考を経ないで結論を出すプロセス、ですね。
直感の方が論理思考より、正解にたどり着きやすい、とか言うよね。
間違いとは言いませんが、それは考えるのが苦手な人が喜ぶから、本を売ったり注目を集める為に言っているに過ぎません。
ここで言われる論理思考は、論理思考ではなく、単なるクヨクヨ悩むことをさしている場合がほとんどです。
だから、そんな人は考えない方がマシだ、と言う程度の意味ですね。
実際、将棋の勉強を続けた将棋のプロ棋士でさえ、キチンと読みますよね。
羽生さんは直感が正しい、って言ってるよ!
そういう長時間、勉強、訓練を積み重ねた人の直感は正しい確率が高い、と言われますね。
えー、どの位すればいいのー。
何に取り組むか、にもよるでしょうが、よく言われる目安が1万時間ですね。
全然イメージがわかないな。
1日5時間なら、2000日、ざっと5年半ですかね。
5時間毎日で!
ですからだいたい10年ですかね。1人前になるにはだいたい何でも10年かかるでしょ。訓練、学習により脳のネットワークが変化していくので、直感的な判断が可能になりますよね。
でもさー、すごい人は、みんな直感を信じて成功する、って言うじゃん。
すごくなくて直感が優れていない失敗した人なんて話に上らないでしょ。
じゃあ、善悪は別として論理思考の過程を経ないで結論を出すプロセスのこと、なんだね。
そういうことです。
じゃあ、牡羊座、獅子座、射手座は、10年たたないと使えないの?
もちろんそうではありません、さっきの逆で、直感を使うことによって、直感を鍛えている、その方法で結論を出すことを好む人たち、と言うことですね。
感じたように行動する、と言うことか。だから直感にビンカンなんだ。
そうなりますね。人生で様々な体験をして、他の方法も取り入れることになるとは思います。
判りやすく言うと、その時の気持ちで動くってことだ。でも、獅子座の人とか負けず嫌いで目標に向かってすげぇ頑張ったりするじゃん。
それは、負けたくない、と言う気持ちですよね、やり方などの、こだわりは捨てられず結果重視とは言えない人も多いですよ。もちろん結果がよければブレない強さ、なんて言われる訳ですが。
人生と言う意味では別に否定しませんが、結果重視と言う意味では、間違った努力から何かを学ぶことは出来ても、それ自体は結果になんの影響も与えませんからね。
それは客観的には、気持ちを重視していることになりますよね。
新しい「常識」を作る
なんかこれはカッコイイね!!
気持ちを信じないと出来ないことですよね、言いかえれば「今まで常識じゃないものを常識にする」と言うことですから。
この、古い常識から、こっちの方がいい!!って新しい常識を作っちゃうのは「火」ですよね。
こんなのやだ!こうあるべきだ!ってことだね!
そうです。それは古いものを壊す、と言うことでもあります。即ち、生まれ変わりです。
ですから、「永劫」を「審判」と言うタロットもあって、そっちの方が有名です。
最後の審判だね。罪の無い死者はよみがえり、罪のあるものは滅ぶ。
「火」に燃やされても燃えずに現実になるものと、そのまま燃え尽きてダメになるものを意味しますね。
「永劫」も同じ意味なの?
同じと言うことで良いですが「永劫」と言う名前だと時代の変化さえ感じさせます、この考え方がとっても大切なんです。
「審判」でも、それを感じるべきだけど、感じにくい、ってことか。
新しい時代を作る、それは常識を変える、ということですね。
「永劫」の生命の樹の位置
「8」と「10」の間の赤い線の所に「永劫」は対応します。
「8」は「水星」情報やコミュニケーション、「10」は現実、実現、結果だね。
なんか意外だな。「永劫」は直感の「火」なのに。情報と現実の間なの?
情報は、あっても情報が有るだけで、生かす為にはやはり「直感」が必要ですよ。
情報は、論理・言語で生かすんじゃないの?
「情報」は「論理」を通しても「情報」ですよ。
「情報」と情報を信じ行動する「直感」で初めて現実になるんです。
なるほど!!
もちろん、そこで、やっぱりダメだ、となるものもありますが、そこを通過して初めて形になりえるのです。
「火」は何でそこで行動できるのかな!
「火」はとどまること無く変化し続け、燃え始めたら、対象を燃やし尽くすまで燃え続けます。逆に燃やし尽くしたらカンタンに消えてしまいます。
「永劫」の象徴は「歯」です。アイデアを噛み砕き、消化し身になる、その過程です、それは即ち「火」の「行動」なのです。そして「実現」と言う結果を得られるか、挫折するか、と言う試練を意味します。
カテゴリー(スマホは画面下のほうです)から、ぜひ他の「四要素」「タロット」の記事もごらん下さい~☆
かえるさんの占いについてはカテゴリー「かえるさんの占い」または画面下の方をごらん下さい~☆