こんにちは、かえるさんです、今回は「デカン」のお話です。
「デカン」は「ホロスコープ」上の10度を意味するよね。星座を3分割したうちのひとつだよね。
そうです、そして「タロットカード」の「数札」にも一致します。
今回は「みずがめ座村 最後の10度」のお話だね。
「みずがめ座村」は「限界を超える」星座村です。限界まで断捨離することで「悟り」を得るようなイメージです。
「悟り」って、どういうこと?
次の「星座村」は「うお座村」ですからね。
「うお座村」は「悟り」の星座村なの?
「うお座村」は「癒し」の星座村ですから、「焦らない」ことが必要です。
何かのんびりした感じだけど。
それは見た人がそう感じるということですよね。周囲の目を気にせず、自分のペースでやる、これが出来ない人は「癒されません」よ。
なるほど、そうなるための「みずがめ座村」なんだね。
そういうことです、では、今回は「みずがめ座村」の最後の10度です。
「みずがめ座村」で「てんびん座村」的
「みずがめ座村 最後の10度」は「みずがめ座村」で「てんびん座村」的なんだね。めちゃくちゃ頭良さそう。
「論理思考」のイメージですよね、しかしながら「得」に向かうイメージより、むしろ苦難に向かうイメージもあります。
どういうことなの?「論理思考」なら、損得で生きる感じもするけど。
「みずがめ座村 最後の10度」は自覚的、意識的な行動、判断自体は頭の良いイメージですが、結果としては「簡単」より「さらに難しいこと」に向かうイメージがあります。
どうしてそんなことをするの?
もちろん「損得」などと言うものは、人間の主観でしかありません、むしろ「みずがめ座村」では「無意識」の欲求、「自分のホロスコープを使いこなす」ことに向かうのです。
そのためには「社会的しがらみ」のようなものからは距離を取ったり、「損得」に振り回されない価値観が必要なので、あえて苦難の道に進むのです。
単なる修行僧じゃん。
人は「失いたくない」と、守りに入ります、それは普通のことでしょう、しかし、「いつか、やってみたいこと」と言うのは無いでしょうか?
あ、なるほど、「いつか、時間があったらやってみたいこと」ってあるよね。
実際には、そういう時が来る、と言う保証はないですよね。なぜそういう考え方になってしまうかと言うと、「失う事」は怖い、避けなくてはいけない、と思うから「いつかやろう」と言う気持ちになるのです。
でも何で、そんなに過激な考え方をするの?「やりたいから、今やろう」なんて思えないよ。
そのためにも「みずがめ座村」で「損得よりも能力向上」を追求するのです。そして、どんな結果でも「うお座村」で受け入れます。
そして、その後には「おひつじ座村」があるのです。
なるほど、その時に「思い切りやろう」として「社会に流されない自分」を作ろうとしてるんだね。
「みずがめ座村」に「お月さん」
「みずがめ座村 最後の10度」は「みずがめ座村」に「お月さん」がいる感じだね。
そうです、要するに「成長」したいのです、しかし、反面、大きな不安を抱えることもあります。
「お月さん」は自分のやるベきことをしていないと不安だね。
そうです、ですから、成長ではなく守りに回りすぎると大きな不安を抱きやすいです。
そして「みずがめ座村 最後の10度」はタロットでは「剣の7」と対応します。
自分の成長に向かうことは、自分の意識に逆らうイメージになりやすいので、迷いを生じやすいのですが、真剣に生きていれば「損得より大切なこと」が見えてきます、そのイメージと、それに逆らって「成長」から遠ざかっていくイメージがこのカードのストーリーの「軸」と言えるでしょう。
「剣の7」は難しいよね。
カテゴリー(スマホは画面下のほうです)から、ぜひ他の「たのしい占星術」「えほん」「タロット 数札」「デカン」「みずがめ座」の記事もごらん下さい~☆
かえるさんの占いについてはカテゴリー「かえるさんの占い」または画面下の方をごらん下さい~☆