こんにちは、にわとりさんです。今回は「最後の星座」 水瓶座と魚座のお話です。
水瓶座は、タロットカードでは「星」で、魚座は「月」だね。
水瓶座の「星」は、希望のカードのイメージで、いい感じ。
魚座の「月」は、妄想のカードのイメージで、ちょっとアレな感じ。
「星」は希望や変化、自由を求めます、結果は保証しません。
「月」は、悩みやすいカードですが、その夜明けの意味もあります。
単純な善悪ではありません。
では今回は、水瓶座と魚座のお話です~☆
最後の星座
最後の星座?
十二星座で見て、山羊座の後の最後の2つの星座ですからね。
牡羊座から、山羊座まで来て、結果重視の山羊座で行き詰って、その解決策、打開策と言えるのが、水瓶座と、魚座です。
なるほど。
ですから、水瓶座では、自由と変化を求め、
魚座では、こだわりを捨てます。
では、山羊座は良くなかったの?
実際問題、山羊座は結果重視ですから、結果を得やすいです。
じゃあ、打開しない方がいいんじゃないの?
一理あります。
しかし、実際問題、山羊座の人には山羊座の悩みがあります、今後のため、今後のため、と頑張っているのですが、その今後は永久に来ません。
頑張っているうちに終わっちゃうんだね。
未来に備える星座ですからね。
そして、やりたいことに挑戦することも出来ません。不確実性を恐れるからです。
結果を求める、とはそう言うことか。
でも、結果を求めない、水瓶座には危うさを感じるよね。
まあ、頭の回転は良くても結果を出しにくい星座ではあります。
結果を手に入れそうなことから、逃れようとすることも少なくないですからね。
自由の代償か。
魚座は?
まあ、想像の世界の星座ですからね、日常に生かしにくい能力ともいえます。
頑張りたいけど、まあ、いいや、とかいうよね。
みんながそうじゃないですが、そう言う人も多いですね、雰囲気が大切ですから、イヤだと思うと出来なくなったりします。
ただ、結果の山羊座と、気持ちの水瓶座、魚座、ともいえますね。
どっちが大切か、なんて簡単な話じゃないね。
でも、水瓶座も、魚座も特殊能力と言えますから、コントロールして使えば素晴らしい能力ですよ。
なるほど、一理ある。
では、そんなお話をしましょう~☆
「変化」の水瓶座
水瓶座は、持続力に問題があるよね。
どうしても、判ったことは飽きてしまうんですよね。難しい環境で、考えながら進むのが水瓶座的、といえます。
実際には、水瓶座の人だって、持続力のある人もいます、それは、頭を使う楽しさを確保できるか、どうかにかかっています。
頭を使う、即ち、新しい環境、状況でしょ。
あ、それが、水瓶座を新しい環境に導くのか。
そうです、最も水瓶座らしいタロットカードはスモールカードの「剣の6 科学」です。
難しい環境で、慎重に良く考え、バランスを取りながら、状況に対応することで、成功を収めるイメージのカードです。
そういう状況なら、持続性が保てるのか。
そうです、水瓶座は、変化をもたらす星座ですから、現状の問題点、改善点に目が行きます、そのため「現状」と言うものを破壊しようとする力が働きます。
そして、破壊できなければ、去ります。
逆にいうと、安心、安定な場所にはいられないんだね。
まあ、そういって良いでしょう。
ただ、変化を求めるのは間違いないですが、学習訓練が出来ていない場合、ただの天邪鬼や、落ち着きの無い人になる可能性があります。
頭を建設的に使う訓練は必要なんだ。
そういうことです。
「想像力」の魚座
魚座と言うと「想像力」だね。
でも、想像力を生かすって、難しいよね。趣味ならいいけど。
いや、人の気持ちを考えるとか、接客とかだって想像力は必要ですよ。
別に、小説家とか、漫画家じゃなくてもいいのか。
でも、そういう仕事にも役には立ちますよね。
芸術や、人を癒す仕事などにも適性があります。
魚座の人は、結構、頑張るのが苦手、って悩んでいる人はいるよね。
まあ、魚座が強い場合、いわゆる普通の仕事には向かない、って言えますね。
普通の仕事に向かない、って、
でも、実際問題、日本なら優秀でも、そうでも無くても大して待遇も変わりませんからね。むしろ能力が仇になることも多いですし。
魚座で、そういうことをことを気にしている人は、山羊座や獅子座なども強かったりして、自分が歯がゆいだけで、別にダメってことも無いと思うんですよね。
あと、実際には、魚座特有の頭の良さもありますからね。
魚座特有の頭の良さ!
魚座は、想像力をフルに使うことで、予測能力が高かったり、状況判断能力に優れている人もたくさんいます。
それは、他の星座と混ざってるね。
天秤座や乙女座、などと混ざっています。
それは、天秤座や乙女座じゃないでしょうか。
いやいや、魚座は人の表情の観察などをデータとして読み取る能力が優れていますから、また天秤座や乙女座だけとは違った知力に発展します。
そうか、魚座や水瓶座は、結果重視とは言えない星座だけに使うのが難しい所もあるけど、上手く使えば、特殊な能力、ともいえるんだね。
そうです、自分のホロスコープは自分で決められませんから、持っている星座は、好き嫌いなく使いこなすのが宜しいでしょう。
魚座のこだわりの無さは、上手く使うと、人生のムダをかなり削減できますよ。
なるほどね。
カテゴリー(スマホは画面下のほうです)から、ぜひ他の「えほん」「みずがめ座」「うお座」や色々な星座の記事もごらん下さい~☆