「やぎ座」の考え方
こんにちは、かえるさんです。今回は、やぎ座の仕事、適職のお話です~☆
やぎ座と言うと、なんと言っても、見習わなきゃいけないマジメさ!だね、見習わないけど。
見習わないんですか…。
見習いたい気持ちは、やまやまだけど、ナカナカね。
でも、実際、やぎ座のマネをすることはカンタンじゃないですよね。
そうでしょ、出来ないのに「見習う」とかカンタンにウソをつかないのが、にわとりさんの素晴らしい所なの!
やぎ座の強みは、目標を決めて、コツコツ頑張る力!これは、どんなことにでも使える素晴しい力です。
じゃあ、どんな仕事でも出来るってこと?
やぎ座のポイントは、目標、頂点を目指して進むことですから、結果や成果が感じられる仕事がいいですね。
正確には「目指して進んでいる最中には不安が抑えられる」と言う感じです。
どんな仕事がいいのかな?
キャリアを積んでクラスが上がっていくような管理職的な仕事がいいですね。自分がどうみられているか、が気になる人なので官職名や、肩書きがあるほうが頑張りやすいです。
じゃあ、自分で会社を作ったり、レールからはずれたような生き方はダメなの?
もちろん、そんなことありません、キチンと目標を設定して、そこに向かって頑張る力がありますし、仕事に対する責任感も強いので、やれば向いていない、とは言えません。
でも、やぎ座って、失敗を恐れるタイプでしょ?
でも、そうやって失敗を恐れることで、対策して、良く考えてやったほうが、上手くいく確率は高いですよね。
なるほど、失敗を恐れる気持ちも大切なのか。怖いから、頑張れるのか。
その力が、現実をみる、という安全装置の側面と、やっぱり辞めとこう、いう結果を生むんですね。
結局、どっちがいいかは、結果論だもんね。
とは言え、考えに考えての失敗だと学ぶ部分も大きいですよ。
一時成功しても、その後に大きな失敗をすることもありますし、何が成功で、何が失敗かは、一口で言えるほど人生はカンタンではありません。
一度失敗してしまうと、その恐怖感もありますし、学ぶ部分が大きい、と言っても人生にどう影響するかは、また別ですし。
でも、やぎ座は、仕事に関して、優位な力を持っていることは間違いないですよ。
「成功」「勝利」とは?
だいたいさ、目標に向かってコツコツ頑張るって、すごく難しいことだけど、何でそんなことが出来るの?
まず、どうみられているか、が、すごく気になって仕方が無い。
とにかく、勝ちたい。安心したいんです。
視野が狭いと言うのもあります。
なんか意外だなぁ。視野が狭い?
こんなこと言うのもなんですが、そもそも成功とか勝利って何だ?ってことですよ。
え!成功とか勝ち、っては商売が上手く行ったり、たくさん儲けることかな?
いくらあれば満足、もう要らない、ってなりますかね。手に入れてみれば、もっともっと、ってなるものですし、一時良くても永久ではありません。
そりゃ、そうだけど。
実を言えば、現実の世界にそんなもの無いんじゃないでしょうか。
えー!!
ゲームとか、物語とか、スポーツには完全な勝ち負けがありますけど、それは世界を限定して、ルールを設定しているから「勝利」は存在するのです。
言いかえれば、自分で条件を設定しないと、勝利とか成功なんてものは社会には無いんです。
目標を決めて頑張る、って言うのはルールの外には目を向けないことでもあるのか。
何でもかんでも頑張るより、視野を狭めた方が、真剣に取り組めるでしょ。ノーベル賞をとっても、破産する経済学賞受賞者もたくさんいますし、
そう考えると、人生なんて、これで勝ち!なんて無いのか。
逆に、スゴイ好きな人と結婚したから、人生勝ちだ!!って本人が思えば勝ちでしょ。
たしかに。自分が世界一幸せだ、と思うことは可能だね。
でも、やぎ座が「結果」に強いのは、人からどう思われているか、が、気になって仕方が無いせいです。
人から見て判るものを目指すから、人から見ても勝利、成功に見えるんだね。
そういうことです。尺度が自分じゃないんです、ですからムリができます。
でも、実際は、みんな他人のことなんて、そんなに気にして無いよね、
そのとおりです、でも、そう思っちゃうと安心しちゃいますからね。そのみんなが自分を見てる、と思うから、頑張る力が出てくるんですね。
だから、結果が出る仕事、肩書きが立派になっていく仕事、などがいいんです。
でも、現実には、ダメな、やぎ座だっているよね。
それは、もちろんいます。思った結果が出せないと、自分の中の「世間の眼」に押しつぶされてしまって、現実逃避したり、自信を失ってしまうこともあります。
強い、やぎ座があっても、やぎ座100%の人はいませんから、自分の他の星座との組み合わせが大きく関係します。
人の星座はひとりにたくさんあるからホロスコープでキチンと観ないと。
やぎ座は、ひとつのことに集中して、大きな成果を出したい、と思うのですが、他の星座は、遊んだり、休んだりすることを求めてきます、そうなると、頑張らなきゃいけないのに、また遊んでしまった、となるのです。
それでも、頑張った量が多ければ結果につながりやすいし、遊んじゃった量が多ければ結果につながりにくいのか。
じゃあ、やぎ座は、頑張る力を上手く生かすこと、プレッシャーにつぶされないことが大切だね。上手く行かない時も、自分を信じることが大切だ。
そうですね、プレッシャーのコントロール、と適切な実力に伴った自信を持つことが大切です。
かえるさんの占いについてはカテゴリー「かえるさんの占い」または画面下の方をごらん下さい~☆