かえるさんの星占いらぼらとりー

星占いによる性格分析を詳しく解説しています。心の仕組みと、ホロスコープを読めるようになることが目的のブログです。

射手座「5ハウス」小惑星パラス Pallas

 

 こんにちは、かえるさんです、今回は「射手座「5ハウス」小惑星パラス Pallas」と言うお話です。

 

 今回は「小惑星パラス」が「射手座」「5ハウス」にあるお話なんだね。

 

 「5ハウス」は「獅子座」「太陽」とつながったハウスだから、ホロスコープを見る時に絶対見る場所だね。

 

 そうです。

 

 「獅子座」はみんなに認められたい星座だけど、「個人星座」なんでしょ?

 

 そうです、「個人星座」は牡羊座から乙女座、「社会星座」は天秤座から魚座です。

 

 「獅子座」は牡羊座で、直感で能力を獲得し、牡牛座でその能力でやりたいことをじっくりやって結果を出すことで満足し、それを越すと「新しい情報」を双子座で求めます、それをやり切ると「これをとにかくやりたい、ひたすらやりたい」という打ち込むものが見つかります、それが蟹座です。

 

 じぶんの「使命」だね。

 

 そうです、「使命」に向かうと能力も実力が向上しますから、今度は自分の所属する集団の効率化のために「集団に中心」を求めます。

 

 それが獅子座なんだね、でも、やっぱり「社会的」じゃん。

 

 いや、獅子座は「頼られる精神的リーダー」のイメージです、そしてこの「獅子座」で「認められたい、すごい人になりたい」イメージを推進すると、より高い実力を求めるようになります、それが「乙女座」なのです。

 

 それによって、個人が完成し、社会に備えるのです。

 

 なるほど、やっぱり、天秤座からが「社会星座」なんだね。

 

 では今回は「射手座「5ハウス」小惑星パラス Pallas」です。

 

小惑星パラス Pallas

www.kaerusan01.com

 

 

「5ハウス」射手座

 

 

 「5ハウス」は獅子座的、太陽的だね。でも「5ハウス」は「楽しみ」じゃないの?

 

 そもそも「楽しい」「嬉しい」は「自分のホロスコープの完成」に向かう時に湧いてくるイメージです。その意味で成長していることが「楽しい」と直結します、逆に言うとホロスコープに向かわないことは楽しいとは感じないでしょう。

 

 仕事がつまらない人は自分の成長と関係ないことをしてるのか。

 

 そうです、そして昨日まで楽しかったのに急にまったく楽しくない、となったときは自分に必要な能力は獲得した、という意味です。まあ、単なる過労もありますけどね。

 

 「楽しい」とは、そういう意味ですが、「5ハウス」は「認められる」手法として非日常的イベントを採用する人もいますから、楽しいことが大好き、というイメージに移るイメージですが、獅子座にとっては遊びというより「自分がいると楽しい」「自分がいることで場が盛り上がる」イメージを固定させることは重要な仕事の一つとも言えます。

 

 または、圧倒的実力で一番だと認めさせる感じか。

 

 「太陽」の星座で、それをどうやって実現するかが算出できます、そして「5ハウス」では、それに向かう時に無意識、意識的にどういう行動をするか、ということが現れます。

 

 「5ハウス」「射手座」ってことは、自分の考え、哲学、高度技術、知識などで、みんなに認められて中心を担って行くようなイメージだね。

 

 

「パラス」を考える

 

 「パラス」は「知的実現能力」だね。射手座「5ハウス」だから、自分の知識や技術を使って認められる、中心になるようなイメージ。

 

 自分が中心にならない場合は「非日常を提供する」イメージでも良いです。

 

 楽しませるイメージだね。

 

 楽しいのは嬉しいけど、そんなに大切なことなのかな?各自で勝手にやるでしょ。

 

 例えば古代ローマ帝国などはコロセウムを作って民衆を楽しませることで、不満を削減しましたし、政治的にも大きなイベントなどもそういう役目を果たしています、だから、国費を使ってオリンピック選手を育成したりするわけです。

 

 なるほど、社会の仕組み的にすごく重要なことでもあるんだね。

 

 そういうことです。

 

 

f:id:KAERUSAN:20190205214840j:plain

f:id:KAERUSAN:20191004012427g:plain カテゴリー(スマホは画面下のほうです)から、ぜひ他の「パラス」「ハウス その他」「いて座」の記事もごらん下さい~☆

 

f:id:KAERUSAN:20191004011642g:plain かえるさんの占いについてはカテゴリー「かえるさんの占い」または画面下の方をごらん下さい~☆