こんにちは、にわとりさんです。今回は「~Planet」「木星」のお話です。
今回は「木星」が「魚座」にあるお話なんだね。
「考え方」が「魚座的」!
…。
…。
大丈夫なの?
な、何、言ってるんですか、大丈夫ですよ!
「魚座」の人は「優しい」「癒し」のイメージだけど「考え方」が「魚座」って。
…。
大丈夫なの?
大丈夫ですよ!「優しい」「癒し系」ですから、大丈夫ですよ、多分。
多分、って。
きっと。
では、今回は「木星」のお話です~☆彡
「木星」が「魚座」
「魚座」は一見ふんわりしているようですが、きちんとしている人も多いんですよ、別に他の星座と変わりません。
もちろん中には、努力するつもりになっただけで満足して何もしない人もいますが、それはどんな星座でも変わりません。
「努力出来なくて悩む」のはよく聞くけど「努力したつもりになっただけで満足」ってまずすぎるでしょ。
実際「太陽」が「魚座」だと、癒す、つながるのが「目的」になるので「魚座」を使いやすい面もあります。
そうでしょ「癒し」と「つなげる」は「目標」になるでしょ、でもさ、想像の世界のイメージが強い「魚座」が「考え方」って、「魚座」には「実行しない」からこそ「癒し」になるって感じだからさ。
まあ、自分にちょっと甘い面もあるかもしれませんが、その方が他の人にも優しいですから。
まあ、そう言われていればそういうのもあるね、自分に厳しい人はやっぱり人にも厳しい所あるからね。
そうなんですよ、自分に厳しい人は他の人もやれば出来るはず!って思っちゃうんですよね。
人には向き不向きがあるからさ、そういう考え方は案外上手く行かないよね。
そうですよね、何かが出来なくても、他のことは上手だったりするわけですよ。
だいたい、「魚座」は「想像の世界」の星座、とは言ってもそれは「癒す」ためで、その「癒し」は現実社会と折り合って行くために必要な「癒し」です。
そして「魚座」は生存本能の星座ですから、必要以上の努力は好まない人が多いだけであって、逆に言うと必要な努力は問題なくしていますよ。
「必要」の定義が人それぞれなのが問題なのか。
そうですね「山羊座」や「乙女座」などから見ると、ゆっくりしているように見えても結構大丈夫なのです。
ゆっくりすることと現実のバランスをとる「考え方」なのかな。
ですから、行き過ぎてしまったりすると引きこもってしまうこともありますが、それは現実とのバランスが取れない時ですからあまり無理するのも良くないかもしれません。
人間のペースはひとそれぞれなんだね。
「木星」と「土星」
そして「やりたいこと」の「木星」が「魚座」にあってのんびりムードでも、きちんと「やらないといけないこと」の「土星」でバランスを取ります。
なるほど。
「木星」が「魚座」にあったら「やりたいこと」が「癒し」「想像すること」「つながること」とかのイメージだね。
実行しないからこそ、の期待感を楽しんだりするイメージもあります。
例えば?
芸能人になって人気者になりたい!とかは思うのは楽しいでしょうが実際になったらめちゃくちゃ重労働ですし、なるまでも大変ですよね。
なったらいいなー、って思って満足するのはいいとこどりとも言えるのか。
実際問題、「魚座」があると柔らかい「癒し」の感じが出るでしょ、でも、たくさんあったら、どうなっちゃうの?
実際に「魚座」だらけの人を見ると実はいいかげんな人はそんなにいません、それは人の行動は結局「ハウス」で行われるからです。
なるほど、惑星は「本人の実現したいポイント」だもんね。
そこを勘違いしては適切な鑑定は出来ませんからね。
だから「魚座」の人が一見ふんわりに見えても結構しっかりしてる人がたくさんいるんだね。
でも、高い目標を持っているのにのんびりしてる人もいるでしょ。
それは高い目標を掲げた時点で満足しているので、本人はそれでいいんです。
なるほど、結局、結構大丈夫な人なんだ。
カテゴリー(スマホは画面下のほうです)から、ぜひ他の「木星」「うお座」の記事もごらん下さい~☆
かえるさんの占いについてはカテゴリー「かえるさんの占い」または画面下の方をごらん下さい~☆