かえるさんの星占いらぼらとりー

星占いによる性格分析を詳しく解説しています。心の仕組みと、ホロスコープを読めるようになることが目的のブログです。

獅子座「11ハウス」小惑星パラス Pallas

 

 こんにちは、かえるさんです、今回は「獅子座「11ハウス」小惑星パラス Pallas」と言うお話です。

 

 今回は「小惑星パラス」が「獅子座」「11ハウス」にあるお話なんだね。

 

 「11ハウス」は水瓶座っぽい、現状に満足できないイメージのハウスだね。

 

 そうですね、天体などが無い場合は、「10ハウス」や「山羊座」をしているうちに、もっとこうしたい、というイメージで発動しますが、天体などがあると「山羊座的な積み重ねの前に新しいことをしたい」というイメージになります。

 

 天体とかがあると無いとで全然違うんだね。

 

 どちらにしても、誰にでも「水瓶座」も「11ハウス」も「天王星」もあるわけなのです。

 

 では今回は「獅子座「11ハウス」小惑星パラス Pallas」です。

 

小惑星パラス Pallas

www.kaerusan01.com

 

 

「11ハウス」獅子座

 

 「11ハウス」に「獅子座」があるって、ことは「5ハウス」に「水瓶座」があるね。

 

 そうですね、ですから「改革や変化」を通して「自己の中心性」を主張したい感じですね。

 

 なるほど、両方説明できちゃう感じだ。

 

 まあ、改革や変化の時にリーダーシップが必要だというのはうなずけますよね。

 

 「11ハウス」は「ハウス」ですから、無意識的な行動です、ですから、必要上こうした方が良いんじゃないだろうか、というような感じです。ただ、そこに獅子座という「星座」「やり方」が加わると、自己主張としての改革、というイメージになりますね。

 

 そこに「パラス」という「知的実現能力」があるんだね。

 

 簡単に言ったら「自分がすごいんだ、ということを証明するような改革をしたい」ってことかな。

 

 まあ、平たく言えばそんな感じです。

 

 獅子座は目立ちたがり屋だよね。

 

 集団に核となる、中心、心臓を求める、という感じですが、それが出来ない場合にとりあえず目立とうとするということです。まあ、中心になる手段としての「目立つ」ということでもあります。

 

 それが「11ハウス」だから、改革、変化を使って中心になっていく感じだね。

 

 中心になることで改革できるとも言えます、自覚はどうあれど意味は同じです。

 

 

「パラス」を考える

 

 「パラス」は「知的実現能力」だね。

 

 そうですね、天秤座的論理能力と獅子座的自己主張、水瓶座的改革精神といって良いでしょう、ギリシャ神話の「アテナ」のイメージです。

 

 逆に言えば、「改革を通して中心になる」イメージで「実現能力が高まる」と言っていいのかな。

 

 そうですね、しかしそのための力を付けないといけないわけです。

 

 最初からあるわけじゃないのか。

 

 たとえば「改革」をするにしても「水瓶座」も見るべきですよね、今回なら「5ハウス」に入っているはずですね、そこにある天体をしっかり調べることで「改革」のイメージがつかめます、そして「天王星」のある場所も非常に重要です。そのハウスや星座を見ることで、その人がどういう改革を求めるのか、が分かります。

 

 そういうことを理解しつつ「月」「太陽」「土星」やホロスコープ全体を見ることで「パラス」が分かるのか。

 

 そうです、「小惑星」は「月」~「火星」と「木星」をつなぐイメージがありますから、「木星」を分析すればどう発展していきたいかも分かるので、ストーリーをつなぐと良いでしょう。

 

 ホロスコープは複雑だね。

 

 人間の仕組みが複雑なので、それを表現するホロスコープが複雑なのは当たり前なのです。

 

 

f:id:KAERUSAN:20190205214840j:plain

f:id:KAERUSAN:20191004012427g:plain カテゴリー(スマホは画面下のほうです)から、ぜひ他の「パラス」「ハウス その他」「しし座」の記事もごらん下さい~☆

 

f:id:KAERUSAN:20191004011642g:plain かえるさんの占いについてはカテゴリー「かえるさんの占い」または画面下の方をごらん下さい~☆