こんにちは、にわとりさんです。今回は「~Planet」「金星」のお話です。
今回は「金星」が「射手座」にあるお話なんだね。
「金星」は自分にとって安心で居心地が良い、楽しい、好ましい、こうであって欲しいイメージだよね、それが「射手座」って話。
「射手座」って言えば、考える星座!頭が良いって感じ☆彡
ねえ、「四要素」の論理、言語の「風」の星座も頭良いって言うじゃん。同じなの?
同じではありません。
「論理」の星座は、言語処理が可能な範囲での情報共有が簡単に出来ます。そのことにより「問題を方法で解決出来ます」。
しかし、熟練を要する判断、となると「乙女座」や「射手座」が必要になります。
要するに「積み上げ作業が出来る星座」です。組み合わせによっては「蠍座」や「蟹座」「牡牛座」「山羊座」も含みます。
積み上げた情報から閃く判断能力は、論理の星座とは違った能力と言えます。
どっちがすごいの?
ホロスコープを見て頂ければ判るように、どっちかしかない人はいません、上手く組み合わせて使うことが大切です。
とはいえ「惑星」で「射手座」がある、ということは自分に蓄積した情報から閃きを得る能力が高い、と言えますので「哲学のある人」要するに「考える力のある人」になりやすいということです。
「金星」が「射手座」
「射手座」が「金星」だから、考えること、その考えを試すこと、人に教えること、が好き、だから、お互いの考えを語り合うこと等が好きな人が多いよね。
「射手座」の強い人は相手が何を考えているかを知って、自分の気持ちも考えて、適度な方法を考えることなどが得意な人も多いです。
そういう話し合いとかも恋愛に関係してきそうだね。
「射手座」は「蠍座」の続きの星座ですから、人とつながりたい「蠍座」から「自分のやりたいこと」を追求したい「射手座」への変換が起きます。
なるほど。
そして、興味のあること、感動できることを見つけるとそれを自分の心の支えにして行きたいと思い、さらに打ち込みます。
すごい打ち込むね。
逆に言うと、打ち込み続けて面白いこと、深めるとますます興味が深まることを選ばないと飽きてしまいます。
「射手座」は考え続けて高め続けたいんだね。
そして、力を身に付けると、社会の中でも上を目指していくこと求め始めます。
お、それはもう「山羊座」のイメージになって行くんだね。
「金星」と「太陽」
「金星」が「射手座」だったら「太陽」は「天秤座」「蠍座」「射手座」「山羊座」「水瓶座」だね。
「太陽」が「天秤座」だったら?
論理思考や、言語能力を生かすと充実します、自分の作ったルールを通すと大きな安心感になります。
論理思考と哲学能力は相性が良さそう、そういう相手の方が一緒にいて楽しいかな。
そういう傾向もありますが、静かに聞いてくれる相手の方を好む人もいます。
なるほど。
「蠍座」だったら?
「蠍座」は感情的な「究極」を目指すのに対し「射手座」は実際に実現できる「究極」を目指しているとも言えます。
なるほど!似ているとも言えるね!
恋愛の場合は駆け引きのようなことを好む人もいますね。
思ったことを試したいんだ。
両方「射手座」だったら?
自分の考えを生かすことがとても大切ですね。考え続ける星座ですから、考え続ける仕事などを選ぶことが大切です。
恋愛などでも、趣味や仕事など、アレコレ話し合えるといいね。
「射手座」は芸術や音楽、歴史や数学、スポーツ、ダンス、文学など本当に範囲が広いですから、趣味も恋愛の発展に良いかもしれないですね。
「太陽」が「山羊座」だと人生を確実に成長させて行きたいイメージです。
そして「射手座」に「金星」だね。何だか確実を狙う「山羊座」とやりたいことをやる「射手座」って大丈夫なの?
「射手座」は趣味で使うことも出来ますし「射手座」は考える星座ですから様々な所で使えます。
なるほど。「太陽」が「水瓶座」だったら?
変化と自由の「水瓶座」と、やりたいことをする「射手座」ってピッタリじゃん!!
ものすごく頭の回転が速そう!
そうですね、それだけに物事に対して「慣れ」が早いので、簡単なことをしてもすぐに飽きてしまいます。
なるほど。
変化や成長、奥深いことを追求するなど知的欲求をしっかり満たさないと恋愛などでも恋愛相手に成長を求めてしまいやすく短めの恋愛になってしまうこともあります。
能力をしっかり使わないと不満のもとになるんだね。
カテゴリー(スマホは画面下のほうです)から、ぜひ他の「金星」「いて座」の記事もごらん下さい~☆
かえるさんの占いについてはカテゴリー「かえるさんの占い」または画面下の方をごらん下さい~☆