こんにちは、かえるさんです。今回は「ASCとDES」という「ハウス」のお話です。
今回は「アセンダント」が魚座で「ディセンダント」が乙女座のお話だね。
魚座はソフトな感じだよね。
そうですね、他の人といる時は自分の気持ちを抑えると言うかハッキリしなくなるところがあります。
そりゃ、困るねぇ。
そうなんです、結構、困っている人も多いです、つながってしまうと自分と相手の境目がよく判らない状態になってしまう所があるのです。
ですから、何かを頼まれたときに断るのが苦手だったりします。
魚座の人は道理でいい人なわけだ。
魚座の人も安請け合いして後悔していたりします。
じゃあ、魚座の人に何でもかんでも頼んじゃいけないんだね。
何でもかんでも、は誰にでもダメですよ。
とはいえ「ディセンダント」は、よく考える乙女座です。
じゃあ、安心だね。
そうは言っても乙女座の人も仕事など役に立つことには率先して頑張る人が多いですからね。
なるほど。
では、今回は「ASCとDES」のお話です。
「ASC」
「アセンダント」が魚座だから、第一感が魚座ってこと、だから「癒し」「想像」「つながる」「目標の再設定」などのイメージが浮かぶね。
そうですね、魚座は「海王星」が「支配星」ですから、能動性の源とも言えます。
魚座って能動的なの?
能動性の源、ですから、やる気を出すのが魚座の働きなんです。
おー、なるほど。別にやらない感じなんだ。
そして、人を癒してやる気を出させることも魚座の役目です。
魚座の癒しは、やる気を出させるためでもあるんだね。
そうです、「目標の再設定」は魚座的です、しかし、魚座の場合、相手の自己治癒能力を使って癒すので、無理に頑張らせるイメージは少ないです。
なるほど、だから、優しい感じなのか。
そういうつながり方ですから、相手と自分の境目が薄いのです。
魚座にとっては、そもそも一体なのかもしれないね。
「DES」
「アセンダント」が魚座なら、必ず「ディセンダント」は乙女座だよね。
そうです、ですから第一感は魚座で、人と接する時は乙女座的になります。
でも、それじゃ、人に「きちんとしろ!」って言いたいんじゃない?だって、相手と自分の境目が薄いんでしょ?
乙女座はきちんと、完璧にしたい感じじゃん。だったら、相手にもそれを求めたくなっちゃうじゃん。
そうなんです、だから、「アセンダント」魚座の人が結構しっかりしている感じになる理由のひとつです。
そうか、「人といる時にそう振舞うか」って言うのが、周囲から見た性格、特徴になるよね。
そうです、ですから、結構しっかりしてるよね、ってなるわけですね。
じゃあ、ちょうどいいじゃん。
でも「アセンダント」は魚座ですから。決断は苦手だったり、相手に言いたいけど言わなかったりします。
そして、癒したいけど、きちんとやって欲しい、なんて感じになったりします。
もうよく判んないや。
そうです、人の性格は画一的な単純なものではありません、固定的なものではなく、よく判らないものなのです。
ただ、「アセンダント」は第一感、ですから、魚座的なイメージに向かって行動しようとしますが、「ディセンダント」は人とどう接したいか?ですから、それが乙女座ですから人に対してはきちんとしたい、きちんとして欲しい、ってことですね。
そして、どちらも「ハウス」ですから、結構、当たり前すぎて自覚が薄いです。
要するに「他の人もそう思うんじゃないか」って言う当たり前のイメージだね。
そういうことですね。
カテゴリー(スマホは画面下のほうです)から、ぜひ他の「ハウス その他」「ASC MC」「うお座」「おとめ座」の記事もごらん下さい~☆
かえるさんの占いについてはカテゴリー「かえるさんの占い」または画面下の方をごらん下さい~☆