かえるさんの星占いらぼらとりー

星占いによる性格分析を詳しく解説しています。心の仕組みと、ホロスコープを読めるようになることが目的のブログです。

戦車 The Chariot トートタロットの象徴で星座 惑星を考える

 

 こんにちは、かえるさんです、今回は「戦車 The Chariot トートタロットの象徴で星座 惑星を考える」と言うお話です。

 

 今回は「蟹座」と対応する「戦車」だね。

 

 「蟹座」って面倒見が良いとか優しい感じとかじゃない?何で「戦車」なの?

 

 「蟹座」の「支配星」は「月」ですから、このカードの重要性は語るまでもありませんが、正に「自分」が生まれるのが「蟹座」です。「蟹座」では「自分」が始まるので「自分」という「乗り物」がテーマになります。

 

 「月」の時も「舟」とか「船」が出てきますでしょ、タロットでは「女教皇」は「砂漠という海の乗り物、駱駝」が出てきますよね。

 

 じゃあ、蟹座より前は「自分」がいないの?「牡牛座」って自分っぽいじゃん。

 

 「牡牛座は、」まさに「自分」と言えます、しかし、本当に「自分」しかいません、周囲の人間が考慮に入っていないのです。

 

 なるほど、周囲の人間がいる、という意味では「蟹座」からなのか。

 

 そうです、ここで初めて「四要素」の「水」が登場するのです、要するに「記憶」が備わります。

 

 うーん、人間っぽいな。

 

 では今回は「戦車 The Chariot トートタロットの象徴で星座 惑星を考える」です。

 

www.kaerusan01.com

 

 

「戦車」

 

 

 「戦車」は戦うってこと?

 

 まあ、乗り物ってことです。もちろん戦うこともあります、馬車、山車、などの意味もあります。

 

 要するに自分の体といって良いでしょう。

 

 「戦車」を牽くのは「ケルビム」要するに牛、獅子、鷲、人間です。「不動宮」の象徴です。そしてトートタロットでは「コートカード」の「王子(ウェイトでは騎士)」は、みな「戦車」に乗っています。

 

 これは「不動宮」の星座が目標を目指し努力することで成長するイメージで、それを「戦車」で表現しています。「不動宮の星座」は「ピップカード」で「5,6,7」を占めていて、「王子」のカードは「4,5,6」と対応します。

 

 「王子」のカードは「6」要するに「太陽的」なイメージを目指しているんだね。

 

 そうです、その「4枚のコートカード」のイメージ、「不動宮」の4つの星座が「戦車」を牽いているのです。

 

 「蟹座」すごいな。「不動宮」の親分なんだ。

 

 

「御者」

 

 

 この「戦車」の「御者」は誰なの?

 

 この「御者」は体のどの部分も露出せず、その顔は誰も見たことが無い、それを見たものは死ぬからである、と、トートの書に書かれています。

 

 怖いじゃないの。

 

 要するに「神」ですよ。

 

 あ、生まれ変わるってことか!

 

 そうです、要するに「冥王星」「王冠 ケテル」と言っても良いでしょう。

 

 ですから「蟹座」は自分の無意識にしっかりつながっていて、それを実現しようとするのが「不動宮」ということです。

 

 「蟹座」は地味だと思ってたけど、全然違うんだね。

 

 ここから「月」の重要なイメージを感じ取っていただけたら良いと思います。

 

 そして「御者」の持つ聖杯は紫水晶、アメジストで出来ています、これは、生まれ変わる「赤」、やりたいことをする「青」の合成色であり、「木星」を意味します、「木星」のカードは「運命の車輪」であり、この車輪が「戦車の車輪」であることを意味します。

 

 へー、そうなんだ。

 

 即ち、ホロスコープを回し続けることで我々は成長し、「戦車」は進んでいくのです。

 

 なるほど、そういうことを象徴しているのか。そういえば「ウェイト版」の「運命の車輪」には「ケルビム」が描かれているもんね。

 

 その「ケルビム」は本を読んでいます、それは即ち「女教皇」の「律法(TORA)」を意味するのです。

 

f:id:KAERUSAN:20190205214840j:plain

f:id:KAERUSAN:20191004012427g:plain カテゴリー(スマホは画面下のほうです)から、ぜひ他の「タロット 大アルカナ」「かに座」の記事もごらん下さい~☆

 

f:id:KAERUSAN:20191004011642g:plain かえるさんの占いについてはカテゴリー「かえるさんの占い」または画面下の方をごらん下さい~☆

f:id:KAERUSAN:20190930112932g:plain 

f:id:KAERUSAN:20200707104708g:plainトップページへ、ぜひ12星座まとめで自分の星座をご覧ください☆

 

 

十二消長卦

 

 

易経六十四卦卦辞

 

 

 

易経三百八十四爻

 

おすすめインスタ!!

 

占いのお話、心の話などなど毎日更新します☆彡

 

 かえるさんのLINE占い鑑定、講座はこちら