こんにちは、かえるさんです。今回は「太陽と月の物語 Lights」の太陽が「乙女座」と月が「蠍座」のお話です。
今回は乙女座に「太陽」と蠍座に「月」があるイメージのお話です。
乙女座の「太陽」の日付は目安ですから境目の方はきちんとホロスコープで調べることをおすすめ致します。
- 乙女座と蠍座
- 8月24日~9月2日生まれの乙女座の「太陽」と蠍座の0度~10度の「月」
- 8月24日~9月2日生まれの乙女座の「太陽」と蠍座の10度~20度の「月」
- 8月24日~9月2日生まれの乙女座の「太陽」と蠍座の20度~30度の「月」
- 9月3日~9月13日生まれの乙女座の「太陽」と蠍座の0度~10度の「月」
- 9月3日~9月13日生まれの乙女座の「太陽」と蠍座の10度~20度の「月」
- 9月3日~9月13日生まれの乙女座の「太陽」と蠍座の20度~30度の「月」
- 9月14日~9月23日生まれの乙女座の「太陽」と蠍座の0度~10度の「月」
- 9月14日~9月23日生まれの乙女座の「太陽」と蠍座の10度~20度の「月」
- 9月14日~9月23日生まれの乙女座の「太陽」と蠍座の20度~30度の「月」
乙女座と蠍座
「月」が蠍座は「格式」が良くないね。
「格式」が「衰」ですね。
まあ、実際はあまり気にしないでいいですよ。
でも、安心感の「月」が、「究極」を求める蠍座だよ。
まあ、「絶対」じゃないと安心出来ない、ってことですからね。
それは、色々ムリな感じじゃないの。
まあ、恋愛などで「絶対」を求めすぎて逆に壊してしまう人も少なからずいます。
相当ダメじゃないのよ。
しかし、深く、深く、を求めるにはナカナカ良いわけです。
深く、深く、って、専門的な感じじゃないの。
そういう方向が適切ですね。
じゃあ、普通の方向はあんまりよくないんだ。
まあ、趣味とかでも良いわけですよ。
乙女座も、しっかりカンペキ、って感じだから、専門的な方向しかないか。
でも、そういう方向ならいい感じってことか☆彡
まあ、現実そんなに簡単じゃないですよ。
専門技術を身に付けるには、努力が必要ですからね。
なるほどね。
でも、乙女座だからいいんじゃないの。
それは、言えてますが、乙女座は「役に立つ」「意味がある」にこだわりますから、成果が出るかどうかわからない、となると不安になりやすいので、そうなると挫折してしまう可能性もあります。
「究極」が安心感だから、余計か、なるほど。
乙女座と蠍座の集中する感じを生かしたいね。
そうなるよう努力することが大切ですね。
乙女座の最初の10度の「慎重」は、自分の考えなどを抑えて役に立つにはどうするかを考えて、他者の評価よりきちんとやった納得感、達成感が欲しい、ひたすら技術を磨くようなイメージ。
乙女座の真ん中の10度の「利益」は、役に立っている、をさらに重視して分析し、結果につなげていく感じ、でも自分の納得感、達成感を大切にするイメージ。
乙女座の最後の10度の「富」は、築き上げた技術をつないでいくイメージ、そして育成、協力、伝承していく感じだね。
蠍座の最初の10度の「失望」は、大きな期待を持っている意味だよね、期待が大きく他の人と強く心で結ばれるべきだ、と思ってる、他のことはどうでもいい感じ。
蠍座の真ん中の10度の「喜び」は、行き過ぎた期待を理解して、上手くやる方法、ほどほどを意識するイメージ、上手く行きやすいけど、物足りなさもある。ただ足るを知る、ような雰囲気だね。
蠍座の最後の10度の「堕落」は、人とのつながりを作るために、状況や自分の技術などを使う感じ、そして「究極」とは何かを残ったものから定義するような感じ。そして手に入らないものは、要らない物のように考えるようにするイメージかな。
8月24日~9月2日生まれの乙女座の「太陽」と蠍座の0度~10度の「月」
ホロスコープで言うと両方最初の10度だから、タロットでは「慎重」と「失望」だね。
人生の目標の「太陽」が乙女座の「慎重」です。「慎重」は乙女座に「太陽」が入っているイメージです。
その「慎重」に「太陽」が入っているんだから、ものすごく乙女座なんだね。
そうです、ですから打ち込むべきことをしっかり探したいですね。
でもそんなに簡単に見つかる?
打ち込む練習、専門知識を学ぶ練習になりますから、必ずしも一つのことじゃなくてもいいです。
なるほどね。
安心感の「月」が蠍座の「失望」だね。
蠍座の「失望」は期待が大きいです、とにかく期待が大きいのでガッカリしやすいので「失望」という名前です。
期待が大きいので、急いでしまいやすい、という部分があります。
ダメじゃないの?
行動力につながりやすいですし、期待が大きいので新しい目標が出来ると立ち直りやすい面があります。
なるほど、大きな期待をして、何かに打ち込めたらいいね。
8月24日~9月2日生まれの乙女座の「太陽」と蠍座の10度~20度の「月」
タロットで言うと「慎重」と「喜び」だ。
人生の目標の「太陽」が乙女座の「慎重」です。
乙女座の「慎重」はとにかく自分で考えたいです、しかし、自由気ままに考えるのではなく「役に立つ」範囲内で考えて精度を高めることが重要です。
乙女座は獅子座の「すごい人」を実現しようとしてます、そして独りよがりになりたくないので「役に立つ」にとてもこだわります。
なるほどね。
安心感の「月」は蠍座の「喜び」だね。
ですから、人と深くつながることを非常に重要に思います。
双子座と同じ?
全然、違います、蠍座はやたら深さを求めます。
やたら、って言った?
言いました。「やたら」って付けました、他者からはそう見えやすいのでご注意なさってください。
ダメなの?
困っている人にとってはちょうどかもしれませんね。
8月24日~9月2日生まれの乙女座の「太陽」と蠍座の20度~30度の「月」
タロットで言うと「慎重」と「堕落」だ。
人生の目標の「太陽」が乙女座の「慎重」だね。
乙女座の人はやたら謙虚な人がいるよね。
乙女座の謙虚、謙遜は、ポーズではなく本心です。
礼儀正しさだけじゃないんだ。
乙女座の人はカンペキを目指していますから、自分にも厳しく、上手く行っていない所にばかり注目するのでどうしても謙虚になるのです。
でも、一番上手に出来ても謙虚じゃん。
一番じゃなくてカンペキを求めてますから。
なるほど。
安心感、その人の当たり前の「月」が蠍座の「堕落」だね。
ですから、人付き合いも大切だけど、「本当にやりたいこと」に目を向けつつ、「本当にやりたいこと」を通して人とつながりたいイメージです。
どこが「堕落」なの?
蠍座なのに、なんだか人とつながることにちょっと適当なんですよね。
だって、「やりたいこと」やって「人とつながる」って両立しないでしょ。
中途半端になっちゃうのか。
まあ、人とつながることをやればいいんですよ。
なるほどね。
後は、何かを突き詰めて突き抜ければ、ある程度人と自然につながることも出来ますね。
確かにちょっと「堕落」感あるな。
9月3日~9月13日生まれの乙女座の「太陽」と蠍座の0度~10度の「月」
タロットで言うと「利益」と「失望」だね。
人生の目標、目的の「太陽」が乙女座の「利益」です、「利益」は、乙女座に「金星」が入っているイメージです。
「金星」ってことは、人とつながりたいイメージもあるね。
そうです、論理的、感覚的に共感、出来ると良い感じですね。
ですから「利益」は、依頼者または対象者の役に立つことを喜びとするイメージです。
相手が求める以上の仕事をしたい、と思います。
さすが乙女座ですな。
安心感の「月」が蠍座の「失望」です。「失望」は蠍座に「火星」が入っているイメージです。
ちょっと、熱い感じだね、だから期待が大きいのか。
そういうことです。強く人とつながりたい気持ちがあります、そのため、上手くつながれないと怒ったり、焦ったりしやすいです。
乙女座は穏やかなイメージあるけどね。
「月」が満たされないと不安になりやすいですからね。
きちんとバランスが取れれば、ものごとに打ち込む力は大きいですよ。
使いようだね。
9月3日~9月13日生まれの乙女座の「太陽」と蠍座の10度~20度の「月」
タロットで言うと「利益」と「喜び」だね。
人生の目標、楽しみの「太陽」が乙女座の「利益」です。「利益」は要求に応えるため、深く考えます。
そして、事実を直視することで、真実にたどり着こうとします。
そして昨日の自分と競うように日々前進しようとする感じです。
なるほど。
安心感の「月」は蠍座の「喜び」です。「喜び」は蠍座に「太陽」が入っているイメージです。
めっちゃ、人とつながりたいイメージだ。
でも、それが安心感なのか。
ですから、つながるために努力するから、上手く行く、とも言えますし、上手く行かないと、他のことが手につかなくなってしまう、という面もあります。
人とつながる努力って、相性とかじゃないの?努力で何とかなるものなの?
逆に言えばワガママな人には相性なんて無いです、誰とも上手く行きません。
「ガマン」が人生を分けるのです。
まあ、「喜び」の方が「失望」より、アレコレ手を尽くすという面もありますから、比較的上手く行きやすい、とは言えます。
9月3日~9月13日生まれの乙女座の「太陽」と蠍座の20度~30度の「月」
タロットで言うと「利益」と「堕落」だね。
人生の目標の「太陽」が乙女座の「利益」です。「利益」ですから、しっかり筋道立てて考え、役に立つことを目指します。
ものすごく、深く考えることで、魚座的なインスピレーションのようなものが働く面もあります。
それは乙女座だから感覚的なものです。
ひたすら打ち込むイメージだね。
それが大切です、それが出来ないと様々なものに対して不満を抱きやすくなります。乙女座のカンペキを求める気持ちは批判精神によって達成されますからね。
仕事とかに使わないといけないんだね。
安心感の「月」が蠍座の「堕落」だね。
「堕落」は蠍座に「金星」が入ってるイメージだね。
そうです、ですから、人とのつながりも欲しいのですが、自分のやりたいこともあるので、蠍座と射手座のイメージが両方あります、乙女座を生かす意味ではしっかりと目標を持つのは良いこととも言えます。
想像の世界に入り込みやすいのも特徴です。
それは適当になっちゃう、ってこと?
頑張らない方向に使うか、頑張るために自分を励ますために使うか、本人の努力が善悪を分けますね。
9月14日~9月23日生まれの乙女座の「太陽」と蠍座の0度~10度の「月」
タロットで言うと「富」と「失望」だね。
人生の目標の「太陽」が乙女座の「富」です。「富」は乙女座に「水星」が入っているイメージです。
「水星」は論理的、感覚的「情報」だから、いかにも乙女座的で役に立ちそう☆彡
乙女座の最後の部分ですから「個人星座」の最後の部分なので、個人の限界に挑むべく、周囲に気を使い結果を出そうと集中します。
自分が本当にやりたいことに打ち込んで能力を伸ばしていくことで、結果を出していく、周囲と切磋琢磨することが出来ると宜しいでしょう。
ストイックだな。
安心感の「月」は蠍座の「失望」だね。
「失望」は期待感が大きいので、名前とは裏腹に明るいイメージの人も多いです。
そうなんだ。
期待が大きいですからね。
仲良くしたいから、優しい人も多いです。
蠍座の人はそういう人多いよね。
ただ、深くつながれないと嫌がります。
蠍座の人はそういう人多いよね。
9月14日~9月23日生まれの乙女座の「太陽」と蠍座の10度~20度の「月」
タロットで言うと「富」と「喜び」だね。
人生の目標の「太陽」が乙女座の「富」です。
乙女座の「富」ですから、覚悟を決めて打ち込むことが見つかると活力が出るイメージです。
周囲の人と力を合わせて、より良い結果を出すためのポジション、行動を自分で考えます。
そして、良い所を引き継ぎ、悪い所は修正していきます。
すごいね☆彡
安心感の「月」は蠍座の「喜び」です。ですから、人とつながらないと他のことに腰が入りません。
蠍座が「月」ってちょっと難しい気もするね。
人と心からつながらないと安心できませんからね、順番が逆ですよね。
そうだよね、頑張ってからつながるのが普通だよね。
でも、蠍座はつながりたいから頑張っているうちに実力を付ける人も多いですから、その流れで乙女座を鍛えられるといいですね。
なるほどねー。とにかくまず人とつながりたいね。
9月14日~9月23日生まれの乙女座の「太陽」と蠍座の20度~30度の「月」
タロットで言うと「富」と「堕落」だね。
人生の目標の「太陽」が乙女座の「富」です。
ですから、みんなで一つの目的に向かって頑張る中で、どうすればいいか、を自分で考えることが充実するために必要です。
乙女座は、自分で考えるのがとても大切なんだよね。
そうです、自分で考えて、自分で納得するクオリティの仕事が出来ると楽しいでしょう。
安心感の「月」は蠍座の「堕落」だね。
ですから、やりたいことを極めて、それで人とつながれれば喜ばしいです。
乙女座なら、極めるならピッタリじゃないの。
そうです、その代わり、誰でもできることより専門的な技術や知識が必要なことが良かったりします。
なるほどね。
その意味で、しっかり基礎を学ぶ努力が不可欠です。
カテゴリー(スマホは画面下のほうです)から、ぜひ他の「太陽と月の物語 Lights」「太陽」「月」「おとめ座」「さそり座」の記事もごらん下さい~☆
かえるさんの占いについてはカテゴリー「かえるさんの占い」または画面下の方をごらん下さい~☆