最もダイナミックな物語性を読み取る
このページは「タロット コートカード」のカテゴリー記事一覧でございます。
このブログではタロットは「トートタロット」を扱っています。
「ウェイト」や「ライダー」の方が有名じゃん。
そうです。ですから「ウェイト」「ライダー」版を使っている方はコートカードの名称が違いますので、その点に特に注意して下さい。
「トート」の騎士を、「ウェイト」「ライダー」では王に
「トート」の王子を、「ウェイト」「ライダー」では騎士に
「トート」の王女を、「ウェイト」「ライダー」では従者、王子に
紛らわしいね。
ご注意下さい~☆ コートカードは、ストーリー性の高い、非常に重要なカードです、ホロスコープ解読のコツをつかむためにも重要なイメージがつかめますよ☆
ハウスを三区分で考えます。
円盤の王女(円盤の従者)のキーワードのお話です。
円盤の王子(金貨の騎士)のキーワードのお話です。
円盤の女王のキーワードのお話です。
円盤の騎士(金貨の王)のキーワードのお話です。
剣の王女(剣の従者)のキーワードのお話です。
剣の王子(剣の騎士)のキーワードのお話です。
剣の女王のキーワードのお話です。
剣の騎士(剣の王)のキーワードのお話です。
杯の王女(杯の従者)のキーワードのお話です。
杯の王子(杯の騎士)のキーワードのお話です。
杯の女王のキーワードのお話です。
杯の騎士(杯の王)のキーワードのお話です。
棍棒の王女(棍棒の従者)のキーワードのお話です。
棍棒の王子(棍棒の騎士)のキーワードのお話です。
棍棒の女王のキーワードのお話です。
棍棒の騎士(棍棒の王)のキーワードのお話です。
タロットの宮廷札「コートカード」のお話です。
今回は「コートカード」のお話です。
タロットカードのコートカードの「棍棒」「杯」「剣」「円盤(金貨)」の4枚「王女」のお話です。
タロットカードのコートカードの「円盤の王子」のお話です、星占いで言うと4月11日~5月10日です。
タロットカードのコートカードの「円盤の女王」のお話です、星占いで言うと12月12日~1月9日です。
タロットカードのコートカードの「円盤の騎士」のお話です、星占いで言うと8月13日~9月13日です。
タロットカードのコートカードの「剣の王子」のお話です、星占いで言うと1月10日~2月8日です。
タロットカードのコートカードの「剣の女王」のお話です、星占いで言うと9月14日~10月14日です。
タロットカードのコートカードの「剣の騎士」のお話です、星占いで言うと5月11日~6月10日です。
タロットカードのコートカードの「杯の王子」のお話です、星占いで言うと10月14日~11月12日です。
タロットカードのコートカードの「杯の女王」のお話です、星占いで言うと6月10日~7月12日です。
タロットカードのコートカードの「杯の騎士」のお話です、星占いで言うと2月9日~3月10日です。
タロットカードのコートカードの「棍棒の王子」のお話です、星占いで言うと7月13日~8月12日です。