
この記事は「ソーラーハウスシステム」のお話です☆彡
こんにちは、かえるさんです、今回は「海王星が入った「2ハウス」ハウスのお話」と言うお話です。
今回も「2ハウス」なんだね。「ハウス」ってこんなにごちゃごちゃ見てるんだね、「ソーラーハウス」だからなの?
いえいえ、「プラシーダス」でも使います、っていうか、こうやって見ないと何にも判らないですよ。
こうやって見て「ソーラーハウス」では「2ハウス射手座」が「プラシーダス」では「1ハウス 射手座から山羊座」だったりするのをきちんと整理してストーリー化することが大切です。
そんなこと出来るもんなの?!
やってしまえば出来るものです、占いは精神力ですからね。
![]()
占いは精神力って…。
しっかり学んで、出来るまでやれば出来る!それが占いです。脳を作り変えるイメージですね!
昭和すぎる。
でも、一番大切なのは楽しく学ぶことです。
そうそう、楽しくないことはしても伸びないもんね。
では今回は「海王星が入った「2ハウス」ハウスのお話」です。

「2ハウス」に「海王星」

今回の人の例では「2ハウス」に「海王星」が入っています。
ですから「2ハウス」は「牡牛座」と対応した「やりたいことを実行する」ハウスですから牡牛座の「支配星」の「金星」にも「牡牛座」「天秤座」にも影響が及びます。
という訳で天秤座的な「7ハウス」にも影響が及びます。
こんなに混ざっちゃっていいの?
もとより「射手座的」だけじゃ、蠍座的な他者を強く意識するイメージから解放され、自分が本当にやりたいことを探す、そして「自己判断能力を生かす」「対応力を伸ばす」ことを発展させて「専門的」になるイメージが根本にあって、その開発のために「自分の能力を試してみたい」という行動に出やすいです。
こんな、ちょっとのことが判っても、それでは占いは出来ません、興味を持つ方向や、やらないといけないと思うこと、などから、カテゴリーを抽出して「情報を限定」して行かないといけません。
伸ばしたい能力が判らないと適職は判りませんが、現状でその力があるか、なども分析しないといけません。
なるほど。
牡牛座的な「2ハウス」に「海王星」がある、と言うことは「海王星」「魚座」的なことがしたいということ、ものすごく実現したいことです。
ですから「魚座」と「12ハウス」ともつながります。「12ハウス」は占い師たちの中でも混乱が見られるハウスです。
しっかり休んで「1ハウス」に備えたい「魚座」的なハウスです、ここが強いと結果が出ないから良くない、みたいな考え方がありますが、癒して準備する、憧れを醸成する場所、期間ですから、そういう問題ではありません。
今回の例では「12ハウス」は天秤座で「月」「冥王星」「天王星」が入っています。こうなると、人を言葉で癒すイメージが強いです、「2ハウス」も射手座ですから。
そういえば占い師のホロスコープって言ってたもんね。
さらに「魚座」が「5ハウス」

おー、そういえば、「1ハウス」に「太陽」があるから「5ハウス」とつながってる、って話してたね。
さらに「2ハウス」の「海王星」によっても「魚座」につながります。
しかも「天秤座」もあるから、アドバイスして自分の意見を通したいよね。
そうです、ちなみにこの人の「プラシーダスハウス」では、「12ハウス」に「太陽」があります、そして「4ハウス」の「カスプ」が魚座なんで、天秤座の「月」にもつながりが出来ます。
こうやって、たくさん見ていくと重要なルートのイメージが強化されていくんだね。
そういうことです。蠍座、射手座、天秤座、魚座をつなげばよいイメージが浮かび上がりますね。

カテゴリー(スマホは画面下のほうです)から、ぜひ他の「ハウス」「ハウス その他」「ソーラーハウス」の記事もごらん下さい~☆
かえるさんの占いについてはカテゴリー「かえるさんの占い」または画面下の方をごらん下さい~☆








