こんにちは、かえるさんです。今回は「インターセプト」「挟まれた牡牛座を自覚して制御する~Intercepted」というお話です。
牡牛座に「ハウス」の「カスプ」が無い人の話だね。
そうです。「ハウス」は主に「行動」を示します。
無意識的だから「考える」以上に「行動」に反映しやすいんだよね。
そして「カスプ」の無い星座は、さらに自覚しにくく、さらに無意識的に「行動」するので制御しにくいのです。
今回は牡牛座に「カスプ」が無い視点で考えるんだね。
では、「インターセプトした牡牛座」のお話です~☆彡
※このブログでは「ハウス」はプラシーダスハウスシステムのみを扱っております。
※「カスプ」(尖点:せんてん)「ハウス」の入り口、境界線のこと、「ハウス」の起点になるので、その「ハウス」をどう使うか、が表れます。
牡牛座が挟まれている
牡牛座が「インターセプト」されているんだね。
ですから、その「ハウス」の入り口は牡羊座になりますね。
だったら、その「ハウス」の使い方、イメージは自分の直感に従って行動したいって感じか。
そうですね、そして、その直感で行動した後に、牡牛座的な感覚で行動決定をします。
と、言いますと?
居心地が良いか、感覚的に好きか、などのイメージでそこに留まるかどうか判断します。
あ、でも、この牡牛座的な部分が、自覚しにくいわけだ。
でも「ハウス」って元からちょっと自覚しにくいよね。
そうですね、自覚は「惑星」で感じたものになりやすいです。
感覚的に好きとか、居心地が良い、ってどんな感じ?
「惑星」の自覚だと「嫌だ」とか「ここならいいや」とか感じやすいですが、「ハウス」の場合は、自分がガンコになっていることすら自覚しない、などの形で出たり、イヤな環境にいると体調を崩す、などの形で出たりします。
なるほどー、どっちも牡牛座的、感覚的だけど、結構違うな。
自分では「ガマンしよう!!」と強く思っても、おなかの調子が悪くなったりするのもそういうイメージです。
ただ、自分が体が弱い、とか思っちゃうケースもあるのか。
そして、「ハウス」の最後は、双子座で終わるわけですよ。
え、気まずくならないように配慮する感じか。
そして、「好奇心」や「知的探求心」も強いので、合わない場所なら、その場から離れようとする感じになったりします。
あー、だから、次の「ハウス」は双子座から始まるから、その「好奇心」や「知的好奇心」とかで始まるのか。
そうですね。
反対側の星座も考える
反対側?
牡牛座が「インターセプト」していれば、反対側の蠍座も「インターセプト」しています。
おー、なるほど。
じゃあ、蠍座が「インターセプト」していれば、その「ハウス」の前は天秤座だね。
「論理的」に「理想」を目指す、とか、「論理的」に納得する、という入り口が重要なハウスになるわけですね。
そうか、その後に蠍座的な感情のつながり、とかのイメージになって行くんだ。
そうです。
この蠍座に「惑星」とかあったら、どうなるの?
例えば「論理的に納得出来てこそつながりを感じられる」とかそういうイメージもあるでしょう。「月」なら、それが安心感、として感じたりします。
なるほど。この「ハウス」は、その後に、射手座で終わるから「本当にやりたいこと」を見つけていくイメージかな。
そういうイメージですね。人とつながることは、本当にやりたいことを探す、自分の考え方を育てるステージ、とも言えますね。
じゃあ、人とのつながり、が無意識的になるってことは感情的にコントロールしにくい、よく考えないと成長しにくい、ってことかな。
え、じゃあ、2カ所深く考えないといけないのか。
そうです、しかし、そのおかげで「むしろ育つ」のが「インターセプト」です。
おお!!なるほど!!
でも、かえってダメになっちゃう人もいるでしょ?
います、いっぱいいます。
でも「牡牛座」の「ハウス」的に嫌なことに対してムリし過ぎると頑張りたくても身体、壊しちゃうじゃん。「インターセプト」してると難しいね。
そうです、ちょっと自覚しにくいんで、頑張るのも良いですが、自分を守ることも大切ですよ。
確かに。
カテゴリー(スマホは画面下のほうです)から、ぜひ他の「インターセプト」「おうし座」の記事もごらん下さい~☆
かえるさんの占いについてはカテゴリー「かえるさんの占い」または画面下の方をごらん下さい~☆