こんにちは、かえるさんです。今回は「デカン」の「惑星」で星座を考えるお話です。
乙女座の30度を10度づつ分けたイメージを考えることで乙女座のイメージをつかむ、ってことだね。
そうです、は各デカンに「太陽」「金星」「水星」のイメージが対応しています。
そして、乙女座には同じ「デカン」の並びの星座はありません。
へー!他の星座は対になってるのに!
乙女座は、個人の限界に挑み、自分を完成させるイメージです。非常に特殊な星座である、と言うことです。
重要なことは最初の「デカン」が「太陽」であることです。
そうか!ってことは乙女座は「太陽的」なんだ!!
乙女座は一見派手さはないけど、しっかりやりたい、きちんとやりたい、っていうのは、認められたい、って意味なの?
外部から認められるだけではなく、自他ともに、という絶対的な意味での「認められたい」でもあります、それは完璧を目指すイメージなのです。
絶対的な認められたい!!だから「太陽」で始まるのか。
では、今回は「デカン」の「惑星」で星座を考えるお話です☆彡
「太陽」
乙女座の「デカン」は「太陽」で始まります。
「太陽」は目標のイメージだよね。
そうですね、乙女座の「支配星」は「水星」ですから、乙女座らしく「役に立つ」に向かいます。
じゃあ、「水星的」な目標ってこと?
まさに、乙女座を目標にする感じです。
なるほど、だから、乙女座は修行のイメージなんだね。
そうです、慎重に、何かを犠牲にしてでも目標を達成するようなイメージです。
そして、星座の最初のイメージはその星座のイメージそのものです。
そうなると、「太陽」を意識する乙女座の「水星」はやっぱり成長していくんだね。
乙女座は「役に立つ」「生み出す」、要するに意味のあることを突き詰める星座なのです。
「金星」
「太陽」で、目標に向かって一生懸命頑張った後には「金星」だね。
そうです、自分が本当に求めるものを作って、受け入れてもらいたい、そんなイメージです。
え!そうなの、要求にこたえる感じじゃないの?
乙女座は、相手が求める以上のものを作りたいのです。それこそ「役に立つ」乙女座の目指すものなのです。
それが乙女座の「金星」なのか。
相手の要求に完璧に応えることは、自分の能力を相手に伝えることですからね。
自分のやりたいことを相手に伝えたいのは「天秤座的」だね。
そして、自分が素晴らしいと思ったものを相手と共感したい、「牡牛座的」だね。
そうです、「金星」は天秤座と牡牛座の「支配星」ですからね。
そういうことだね。
「水星」
乙女座の最後の「デカン」は「水星」です。
さすが乙女座だね、最後は「役に立ちたい」「水星」なんだね。
そうです、ここでは次の星座の天秤座を目指す意味でも「技術の伝達」のイメージ、即ち技術の「情報化」のイメージです。
そうか、一生懸命積み上げてきた「技術」や「知識」を、社会に伝えたいんだね。
そして、その伝える時にさらに「技術」や「知識」は向上します。
そうなの?
そうです、伝えるためには不明瞭な部分を明確に言語化する必要がありますからね。伝えたいことの本質を理解しないといけません。
乙女座は技術を磨くに始まって技術を磨く、で終わるんだね。
そう言って良いでしょう。そして、物事を極めることは、新たな課題を見出すことでもあります。
どうして?
実現化したら欠点が明確化しますからね。
終わりが無いのか。
カテゴリー(スマホは画面下のほうです)から、ぜひ他の「デカン」「おとめ座」の記事もごらん下さい~☆
かえるさんの占いについてはカテゴリー「かえるさんの占い」または画面下の方をごらん下さい~☆