こんにちは、かえるさんです、今回は「占いのお話」「繋がるためには」というお話です。
繋がるためには親切にしてあげるのが良いよね☆彡
そういうイメージですよね、ですが実際には必ずしもそうとも言えません。
え!そうなの?
優しくしても仲良く出来ない人もいますでしょ。
まあ、そう言われればそうかな、そういうこともあるかも。
でも優しくした方が繋がれるでしょ?
そういう面もあるでしょうが、「優しい」という言葉自体人によって違いますからね。
えー、そうかな?
人を嫌いになる時って、ちょっとした言葉の行き違いだったりしません?
あー、仲が良い人とそうやって終わっちゃうこともあるね。
確かに、他人と繋がるって難しいかも。
だいたい「繋がる」っていうのも難しい概念ですよね。
どういうこと?
だって、「べたべたされたくない」って人もいますでしょ?
あ、そうか、いつも一緒が良い人もいるけど、気が向いた時だけが良い人もいるのか。
確かにそれだけでも「繋がる」の意味が違うわ。
それでは今回は「繋がるためには」というお話です。
繋がるとは?
でも、一般的には人に優しくしたり、何かをしてあげると繋がれる感じがあるよね。
そうですよね、でも、そんなに簡単じゃない。西洋占星術の星座の区分で「四要素」では感情の星座を「水」の星座と呼びます。
蟹座、蠍座、魚座だね。
感情の星座の「感情」ってどういうこと? 気持ちで良いの?
「感情」は簡単に言うと、蓄積情報に基づく、こうであるべきだ、という考え方をする価値観が強い、ということです。
どういうこと?
状況や損得だけではなく、その人がすでに持っている価値観の方を優先するイメージです。
なるほど、損得関係なく、大切な人が最優先、とかそういう感じだね。
嫌いな人はどうなっても、何をしてくれても嫌い、などもそうですね。
そういうことね。水の星座の人は好きな人とつながりたいイメージだよね。
基本的にはそういう感じですね、上手くつながれない人が嫌い、という言い方も出来るでしょう。
水の星座の人は優しい感じするね。
でも、優しいからって繋がれるわけじゃないよね。
そうですね、しかし、多くの場合、繋がりたい時には「何かをしてあげたい、優しくしたい」と思うんじゃないでしょうか。
思う。
それは、自分の能力を伸ばすという無意識も働いています。好きだと思える人に能動的に何かをしてあげることは自分の能力を伸ばす意味でかなり有力な方法だからです。
だから、損得じゃ測れないとも言えるのか。
「好き」と感じるには様々な条件がありますが、自分の能力と相手の需要が噛み合うことも「好き」の条件の一つです。
ですから、その無意識を自覚する時には「好きだから、繋がりたいから何かをしてあげたい」と思うのです。
もちろん、自己評価を高めたい、という欲求もそこには加わってきます。獅子座などはそういう影響が強いです。
繋がるためには
じゃあ、無意識的に自分の能力を心地良く使えるイメージが「好き」を構成しているとも言えるのか。
そうも言えます、ですから、「一緒に居たら得」という欲求を満たしてくれるから一緒にいる、ということもあるでしょう。しかし、その場合は「一緒にいる必要がある」という表現の方が近いのではないでしょうか。
力を合わせることで、状況を乗り越えられる、要するにお互いが必要、ということだね。
そうです、どちらか一方のみが「役に立っている」という状況は長続きしにくい面もあります。
なるほど。
そして、相手に対し、何かをしてあげることで自分が成長出来る、という状況が長く続くと、強い感情的な繋がりを感じやすくなります。
好き嫌いは単に損得では語れないのはそういうことなんだね。
カテゴリー(スマホは画面下のほうです)から、ぜひ他の「占いのお話」「四要素」の記事もごらん下さい~☆
かえるさんの占いについてはカテゴリー「かえるさんの占い」または画面下の方をごらん下さい~☆