こんにちは、かえるさんです、今回はディスク(ペンタクルス)の8 乙女座1~10度 ピップカード「小アルカナ」と言うお話です。
「ディスクの8」ってことは乙女座の1~10度と対応するカードだね。「獅子座」の「ワンドの5」「ワンドの6」で認められたくて努力して「ワンドの7」で「本当にすごい人」を目指したくなって、「修行に入る」成長したい、結果を出したい、作り出したい、って感じかな。
そうですね、そして「乙女座」「ディスクの8」には「蟹座」的な使命に向かうイメージも含まれています。
そうなんだ。
「トートタロット」ではそのような描写が見受けられます。
今回のシリーズでは「トロピカル」と「サイデリアル」に注目するんだよね、トートやライダー・ウェイトは「黄金の夜明け団」のタロットだから、ホロスコープとの対応は「サイデリアル」要するに「西洋占星術」より「インド占星術」に近い。
「サイデリアル」の「インド占星術」は「西洋占星術」より、度数をおよそ25度マイナスした感じだね。
そうです、しかし「西洋占星術」を深めると、その意味が判ってきます、その視点で考えていきます。
「トロピカル」と「サイデリアル」を一緒に使う たのしい占星術TAROT - かえるさんの星占いらぼらとりー
カルディアンオーダー Chaldean Order たのしい占星術TAROT - かえるさんの星占いらぼらとりー
では今回はディスクの8 乙女座1~10度 ピップカード「小アルカナ」というお話です。
トロピカルとしての「ディスクの8」
「ディスクの8」は「サイデリアル」では「乙女座の1~10度」だから、「トロピカル」だと、およそ25度足して「乙女座の25度~天秤座の5度」位と対応するわけだ。
そうですね、ですから、「本当にすごい人になりたい」ので「伝えたい、教えたい」と言うイメージになります。
そういう感じなのか。そうか「サイデリアル」が「原因」だからか。
実際、伝える、教える、ことは様々な気付きが得られますから知識の向上に大きく役に立ちます、学校の先生の知識が充実しやすいのと同じ理屈です。
なるほど。じゃあ、「すごい人、高い技術、知識を持ちたい」からこそ、「伝えたい」欲求を持つ、のが「ホロスコープ」の天秤座なのか。
知識や技術を通してつながりたい天秤座は実は「乙女座」を使いたいですし、「乙女座」が無いと「教える」「伝える」形でつながれないですからね。
教えてあげる感じが良いんだね。
サイデリアルとしての「ディスクの8」
「ディスクの8」は「カルディアンオーダー」は「乙女座に太陽」のイメージだね。
そうですね、目標に向かう方法が「乙女座的」要するに、訓練や修行を行うイメージです。
しっかり練習、学習、修行をして、「すごい人を目指す」そしてのちの天秤座につながっていくのか。
そして、「乙女座」でしっかり修行しないと、社会の中、相手に対して意見を通す「天秤座」が成立しないですからね。
やっぱりどの星座もひとつ前の星座をしっかり行うことが重要なんだね。
そうです、そして「乙女座」は6番目の星座ですから、個人が完成します。
7番目の星座は「天秤座」だね。
「7ハウス」はホロスコープでもディセンダント、他者とのつながり方を表現する「ハウス」です、それは即ち7番目の星座の本質を意味します。
そうか「乙女座」で個人が完成して「天秤座」が社会に出ていくイメージはそういう理由なんだね。
カテゴリー(スマホは画面下のほうです)から、ぜひ他の「たのしい占星術TAROT」「タロット 数札」「おとめ座」の記事もごらん下さい~☆
かえるさんの占いについてはカテゴリー「かえるさんの占い」または画面下の方をごらん下さい~☆