
こんにちは、かえるさんです、今回は「無意識 情報の「3ハウス」①」と言うお話です。
今回からは「3ハウス」のお話だね。「3ハウス」は「情報収集」って感じかな。

そうですね、ただ本当にありとあらゆる情報を集めていますから、ネットや本、人間との意識的、無意識的つながり、正に「水星」の「役に立つ」には欠かせない超重要ハウスといって良いでしょう。
「双子座」「水星」と繋がっているね。
そうです「水星」は「双子座」と「乙女座」の「支配星」ですからね。
「乙女座」もいかにも役に立つ感じだよね。
そうですね、しかし、その「乙女座」の精度を高めるイメージにも「情報」は必要ですし、「乙女座」の精度を高める努力によって身に付いた感覚は「双子座」のレベルを向上させます。
支え合っているんだね。
ですから、「双子座的な3ハウス」と「乙女座的な6ハウス」と「水星」はセットで確認したいですね。
なるほど。
では今回は「無意識 情報の「3ハウス」①」です
■■■■■■■■■■■
こちらが「ハウス」1回目
「ハウス」のお話 ハウスの入り口と出口 ホロスコープのお勉強 - かえるさんの星占いらぼらとりー
こちらが「ハウス」2回目
「ハウス」 惑星 ホロスコープのお勉強 - かえるさんの星占いらぼらとりー
こちらが「ハウス」3回目
「ハウス」火星 牡羊座 1ハウス ホロスコープのお勉強 - かえるさんの星占いらぼらとりー
こちらが「ハウス」4回目
「ハウス」山羊座 ホロスコープのお勉強 - かえるさんの星占いらぼらとりー
こちらが「ハウス」5回目
「ハウス」水瓶座 ホロスコープのお勉強 - かえるさんの星占いらぼらとりー
■■■■■■■■■■■
「双子座」

「3ハウス」は「情報」とか「初期学問」とか言うじゃん。
「初期学問」と言うよりは「射手座の熟成を目指す双子座」と言う意味で幅広い知識を獲得するためにある程度で積み上げではなく横にスライドしていくから、そういうイメージになるのでしょう。
「双子座」=「飽きっぽい」と言うイメージはそういう所から来ています、しかし「双子座」の強い有能な人は短期間でかなりのレベルまで知識を引き上げます、その集合的知識たるや素晴らしいものです。
なるほど、「双子座」の人は頭のいいイメージあるね。
そうです、しかし、すぐに他のものに行くのは構わないのですが、全然深められない人の「双子座」は本当に何も生みません。
時間の問題じゃないんだ。
そうです、そして何より「双子座」の働きは「好奇心」で自分に必要なものに着目する能力です、その効率の良さは本人でもコントロール出来ません。
どんなんよ。
自分に必要な力が、全部本人に自覚できるわけではないですからね。
なるほど、そういうことか、「双子座」はどうしてそんなものを見つけられるの?
人は最終的にはホロスコープを使いこなしたいのです、だとしたら、使っていない能力を使おうとして「好奇心」が発生するので、それはいつも正解な訳です。
なるほどねー。 能力を伸ばして行けば、結局、全部つながるんだね。
「双子座」はすごいね。
「今回の3ハウス」
今回の「3ハウス」は「水瓶座 16度」~「魚座 22度」までです。
じゃあ、本当にやりたいことを実行して、自分の新しい憧れ、を見つける感じで情報を収集するって、ことかな。
そういうことです。
でも、「水瓶座」的って、今すぐやりたいことを実行したい、って感じで、それを憧れにする「魚座」、やりたいことをやって癒される、情報収集って、ことか。
何だか、好き勝手な感じじゃん。
かえるさんの「3ハウス」です。
あ、そうなんだ。
そういえば、「3ハウス」の解説に「リラックスできる状況、人」って書いてあるけど。
「無意識」が活発に動くには、リラックス、簡単に決めつけない心の余裕が必要です、そのイメージは「無意識の繋がり」になるからです、「双子座」を使いこなすのに非常に重要な概念です。
じゃあ、「3ハウス」が「水瓶座」だと、「自分のやりたいこと」が出来る自由な状況がリラックスできる、ってことかな。
今回の「3ハウス」はタロットの数札で言うと「剣の6」「剣の7」「杯の8」「杯の9」そして「杯の10」の22度、「生命の樹的に言うと至高の三角形の中の叡智まで」です。
じゃあ、最後の「杯の10」は無意識的な感じで終わっているのかな。
そういうことです。ですから、自分がやりたいことを役に立てて、損得じゃなくて思い切りやってみて、上手く行ってもいかなくてもそこから新しい憧れを作り、癒されていく、そして無意識的にやる気に繋がっていく、感じの「3ハウス」です。
「杯の10」からは「棍棒の女王」になっていますから、無意識的に「棍棒の女王」のイメージに着くまで情報を集めます。
ですから「剣の騎士(トートでは王子)」の最後から始まって、「杯の王(トートでは騎士)」がメインで最後は「棍棒の女王」に入るわけです。
思い切りやりたいことを力尽きるまでやって、後は、まあ、いいや、って感じかな。
まあ、そういうイメージもあるでしょう。
「3ハウス」②
無意識 情報の「3ハウス」② ホロスコープのお勉強 - かえるさんの星占いらぼらとりー
「3ハウス」③
無意識 情報の「3ハウス」③ ホロスコープのお勉強 - かえるさんの星占いらぼらとりー
「3ハウス」④
無意識 情報の「3ハウス」④ ホロスコープのお勉強 - かえるさんの星占いらぼらとりー
「3ハウス」⑤
無意識 情報の「3ハウス」⑤ ホロスコープのお勉強 - かえるさんの星占いらぼらとりー
「3ハウス」⑥
無意識 情報の「3ハウス」⑥ ホロスコープのお勉強 - かえるさんの星占いらぼらとりー
「3ハウス」⑦
無意識 情報の「3ハウス」⑦ ホロスコープのお勉強 - かえるさんの星占いらぼらとりー

カテゴリー(スマホは画面下のほうです)から、ぜひ他の「ホロスコープのお勉強」「ハウス その他」「ハウス」の記事もごらん下さい~☆
かえるさんの占いについてはカテゴリー「かえるさんの占い」または画面下の方をごらん下さい~☆








