
こんにちは、かえるさんです、今回は「 無意識 情報の「3ハウス」⑤」と言うお話です。
今回は「3ハウス」の後半部分の「魚座」の部分を考えるために「12ハウス」を見ます、今回例に挙げている「3ハウス」は「水瓶座 16度」から「魚座 22度」です。
「魚座」のほとんどが「3ハウス」に入っているんだね。
そうですね、ですから、コミュニケーションや情報収集に無意識的な繋がり、癒しを求める、与えるイメージがあります。
かえるさん、癒しのイメージある?
それを「12ハウス」が「蠍座」から「射手座」で説明できます。
「蠍座的に癒す」要するに「生まれ変わらせて癒す」ってことか、そう言えば「3ハウス」も最初は「水瓶座」だもんね、激しいわ。そこを越したら「蠍座的に癒す」のか。
そういうことです。では今回は「 無意識 情報の「3ハウス」⑤」です

■■■■■■■■■■■
こちらが「ハウス」1回目
「ハウス」のお話 ハウスの入り口と出口 ホロスコープのお勉強 - かえるさんの星占いらぼらとりー
こちらが「ハウス」2回目
「ハウス」 惑星 ホロスコープのお勉強 - かえるさんの星占いらぼらとりー
こちらが「ハウス」3回目
「ハウス」火星 牡羊座 1ハウス ホロスコープのお勉強 - かえるさんの星占いらぼらとりー
こちらが「ハウス」4回目
「ハウス」山羊座 ホロスコープのお勉強 - かえるさんの星占いらぼらとりー
こちらが「ハウス」5回目
「ハウス」水瓶座 ホロスコープのお勉強 - かえるさんの星占いらぼらとりー
■■■■■■■■■■■
「魚座」部分
今回例に挙げている「3ハウス」は「水瓶座 16度」から「魚座 22度」ですから、「魚座」部分は「魚座 1度~22度」ですから、タロットカードで言えば「杯の8」「杯の9」そして「杯の10」の最初の部分で終わりになります。
「水瓶座」で思い切りやったことを、結果に関わらずとにかく受け入れて、それを現状の満足に繋げて、新しい方向性を探っていくイメージかな。
そうですね、そして「魚座」は「一人」と「全体」の区別が薄く、みんなが癒されて自分の役目に向かうイメージに向かっています。かえるさんは占い師ですから、その形で情報を伝える、と言うことになっていると言えます。
なるほど。
その意味で「かえるさんの意見」をアドバイスすることには全く意味がありません、その人のホロスコープに合ったアドバイスをしないと意味が無いわけです。そのために「人間の精神構造、無意識の仕組みの探求」をメインにしています。
それが「魚座」とつながった「12ハウス」のイメージが影響しているんだね。
そうですね、「魚座」を見るには「海王星」と「12ハウス」を見ましょう。今回のケースでは「海王星」が「12ハウス」にあります。

黄緑が「3ハウス」で「薄紫」が「12ハウス」だね。
そして今回は「12ハウス」に「太陽」もあります。
「12ハウス」に「太陽」は、「魚座的な目標」って感じだね。
そして今回の場合、その行動のやり方が「蠍座から射手座」のイメージなのです。
「3ハウス」の「魚座」だから「情報収集」「癒し」「無意識の繋がり」のやり方が「魚座」的、ってことだけど、今回の場合、その「魚座」のイメージ、やり方が「蠍座」から、「射手座」ってことなんだね。
そういうことです。
「太陽」
そして、その「12ハウス」に「太陽」がある、ってことだね。話が難しくなってきたな。
一見そう思いますでしょ、でもね、実際に占っていたら、ただ「12ハウス」に「太陽」と「蠍座」に「太陽」だけで、そのホロスコープを読んで占い、アドバイス、をすることは難しいですよ、だから何となくアドバイスっぽいことを言おうとして「占い師の好み」を言ってしまう、占い師は少なくありません。
なるほど、要するにデータが少ないから分からないから自分の好みを言うと良いこと言った気分になれる、ってことか。
そうです、聞かされた方は、そんなアドバイス聞いても悪影響はあっても良いことは無いですよ。だってホロスコープの違う人の好みなんて意味無いですもん。
そういう意味だと、この「太陽」をどう解釈するの?
やっぱり「太陽」だから「獅子座」と「5ハウス」を見ます。当然、「3ハウス 魚座」「11ハウス 蠍座」と言う流れを全部しっかりイメージしたうえで「太陽」という自覚を組み立てます、とは言え今回は「12ハウス」ですから、かなり無意識的です。
「蠍座」ですから、奥深く詰めていくことが好き、と言う程度の自覚だったりしますが「魚座的」「12ハウス的」で、「3ハウス的」「水瓶座から魚座的」ということを踏まえつつ、蠍座的な深さをを目指す。
めちゃくちゃだな。
ただ、本人としては「キャラクター」好きなことは「象徴的な表現」学んでたことは確かですし、子供のころから「占い」は好きでしたし、音楽や美術にも興味はあった方です。
たしかに「魚座的なもの」を深めてるね。
そういうイメージです、結局、この「太陽」を見るには「5ハウス」「牡羊座から牡牛座」「獅子座」は「8ハウス~9ハウス」にある、などをしっかりストーリ化し、「蠍座」だから「冥王星」「8ハウス」を見る、とすると「8ハウス」は「蟹座」~「獅子座」ですし、「冥王星」は「天秤座」にある、とかなりの広がりを見せますが、しっかり鑑定する時は、このくらい見ないとその人の「心の中の構造」それに基づく「言語のチョイス」や「結果に対する評価方法」などまでは算出できません。
逆に言うと、占いはそういうことを算出できるってことなのか。
今回のお話はあくまでも基礎であり、その応用を習得していくとそういうことです、簡単に言えば「生命の樹」をしっかり実用レベルにする、とかそういうことですね。
「3ハウス」①
無意識 情報の「3ハウス」① ホロスコープのお勉強 - かえるさんの星占いらぼらとりー
「3ハウス」②
無意識 情報の「3ハウス」② ホロスコープのお勉強 - かえるさんの星占いらぼらとりー
「3ハウス」③
無意識 情報の「3ハウス」③ ホロスコープのお勉強 - かえるさんの星占いらぼらとりー
「3ハウス」④
無意識 情報の「3ハウス」④ ホロスコープのお勉強 - かえるさんの星占いらぼらとりー
「3ハウス」⑥
無意識 情報の「3ハウス」⑥ ホロスコープのお勉強 - かえるさんの星占いらぼらとりー
「3ハウス」⑦
無意識 情報の「3ハウス」⑦ ホロスコープのお勉強 - かえるさんの星占いらぼらとりー

カテゴリー(スマホは画面下のほうです)から、ぜひ他の「ホロスコープのお勉強」「ハウス その他」「ハウス」の記事もごらん下さい~☆
かえるさんの占いについてはカテゴリー「かえるさんの占い」または画面下の方をごらん下さい~☆








