こんにちは、かえるさんです。今回は「MC」。「Medium Coeli :メディアムチェリ」「中天」とも言います。「MC」が「天秤座」の人のお話をいたします。
言語と論理能力の星座だ。言語能力が高く、言葉で分割して状況を理解するから、理解、伝達力に優れるよね。
どうすれば目的に対し正しいか、を良く考えます。
結論が出るまで考える習慣があるので、考える力が良く訓練され速いのも特徴です。
今回は「MC」が天秤座の人の仕事などを「太陽の星座(星占いの星座)」の影響と一緒に考えます~☆
「天秤座」「MC」
頭が良い、それが天秤座のイメージだね。
頭の回転が良い星座はたくさんありますが、天秤座は特に言語化の能力に優れますからね。そう評価されやすいです。
きちんとした言葉にするから、頭が良い印象も強まるのか。
そうですね。自分の頭で考える時も明確に認識できますからね。伝えやすいですし。
仕事にもいいよね。
特に仕事にいいですよね。
天秤座は「理想」を目指す、言葉にして明確に理解するから複雑な論理にも対応しやすい星座です。
すごい!
「理想」を目指す、ので他の人にも多くを望んでしまうと仕事の作業以外の部分で不満を持ちやすいし、持たれやすいです。
人間関係や職場自体に対する不満か。
天秤座は論理的に考えるので、かえって自分の思う論理外のことが判らず、そういう時に転職を考える人も多いです。「風」の星座は持続力に問題があると言えます。
天秤座は「三区分」で「活動宮」ですから「自分で解決できない」と思うと「自分がいる意味が無い」と思い、離脱しようとする所があるんですね。
頭が良くて活動的なことが、持続力を妨げるなんて。
「待てない」とも言えるんです。
「解決しない」と言う解決策に思いを到らせることが大切です。
能力を生かしたいよね。
仕事は何が良いのかな?
能力が論理能力、言語能力ですから多くの仕事に対応します。
まあ、決まりや契約、と言うキーワードとしては法律、数学、などが浮かびます。
そりゃ敷居が高いな。
そういう論理思考が必要な仕事が良い、と言うことですが状況の理想化もキーワードなので、法律、数学に、あまりこだわらなくても良いでしょう。
ただ「正しいか」「正しくないか」で考えるので「正しくなければ相手を倒してもいい」と言うような思想を持ちやすい部分もありますので、ご注意です。
「理想」を実現するには回り道が必要です、「理想」を実現するには時に「理想」を手放すことも必要です。なぜかと言うと「理想」と言うものは多くの場合、他者の振る舞いも含まれているからです。
自分だけで何とかなる範囲を超えているってことか。
「牡羊座」
牡羊座の影響で戦闘的な天秤座になるとまずいね。
まずいですね。
牡羊座は、なんで相手を倒そうとするの?
みんながそうじゃないですけど、原子的な記憶と考えれば、緊張感には一種に快感が伴いますからね。
そうなの?
動物を狩ったり、漁に出たりするのは命がけですからね。
戦闘本能も重要だったのか。
そんな人が議論好きなら、言い負かすことに喜びを感じちゃうこともあるわけだ。
天秤座自体にも、議論の勝敗を楽しむ所がおおいにあります。
天秤座は、より正しい道、理想に向かって行く星座ですから、建設的な理想を持って、牡羊座を、そこに向かう力にしたいですね。
「牡牛座」
牡牛座は感覚で「しっくり来る」ことを望み、
天秤座は「論理的に正しい」ことを望みます。
牡牛座の感覚は明確ではないけど、判らない何かを感じることもあります。
天秤座の論理はしっかりしているようで、判らないことはすっかり見落としてしまうこともあります。
そう考えると牡牛座的な感覚は大切だね。
しかし明確ではないので複雑なことは伝えるのは難しいですよ。
それが混ざるわけだ。
「MC」が天秤座なので、理想に向かう作業は良いですね、より正しい方法を模索するような姿勢で臨み、「太陽」の牡牛座はマイペースでコツコツやりたい感じですね。
どっちに偏っても不満を持ちそうだな。
すっきりしないことに、こだわりすぎると上手く行きません、どちらもそういうことにこだわりやすい星座ですから。
どちらも「金星」が支配星ですから「美術評論」なども浮かびますね。
「双子座」
「太陽」星占いの星座は双子座で、仕事への向かい合い方は「MC」の天秤座だ。
仕事は向上心をもって、人には双子座的に接することが出来れば問題ないね。
そうですね、まあ、向上心は時に身を滅ぼしますからね、気をつけたいです。
そうかな。
そりゃ、横並びを維持するほうが安全ではありますよね。
「蟹座」
どっちも「三区分」の「活動宮」だ、やる気がありそう。
自分がやるのは良いですが、人に求めると、とたんに調子に乗ってる、ケチをつけている、自分は嫌われている、などと思われますからご注意です。
蟹座が「太陽」ですから、充実感を得るには仲間との一体感が必要ですが、天秤座的に理想を強要するのは、その逆ルートとも言えますからね。
みんなで力を合わせて頑張ろう!とはナカナカならないのかね。
会社が潰れそうならなるでしょうけどね。通常時はならないでしょう。
通常時でも改革した社長とかテレビでよくみるじゃん。
めずらしいから取り上げるんですよ、そういう空気を読めない社長は好成績をあげられますね。みんなが嫌がっても会社にいいことを断行しますからね。でも社長だから出来るんです。
人は集団になった場合「因習」を愛するものですよ。
「獅子座」
獅子座は魅力の星座だね。
獅子座は自意識が強いのでアピールに有効な天秤座をどう使うか、は大きな問題です。
自己主張に使いすぎても難しいか。
自分ですごいです、って言っても、あんまり、そう思ってもらえないでしょ。
天秤座の能力を生かして行きたいね。でも獅子座は自分が中心にいるような状況を望むから、その意味では天秤座は強い味方と言えるね。
そうですね、上手く使って実力をつけたいですね。
「乙女座」
乙女座は、じっくり考えるね。そこに天秤座ってすごいな。
そうですね、すばやく、深く考える力が付くと思われます。
分析力と論理思考ってすごいな。
ただ、言語化の速度が思考に追いつかないケースもあります。もともと自分は一瞬で判ることが相手に伝わらないことが理解できないと、言語能力が伸びない場合もあります。
そうなるとバランス上、不満をためやすくなるので、上手く伝わらない時は、自分の言語能力を伸ばすことを考えましょう。
「天秤座」
天秤座、天秤座。
頭良いんだろうけどね。
自分を普通だと思うと上手く行かないですよね。自分の思考速度は異常だ、って思わないと。
仕事そのものとか、勉強そのものに向ければ絶対いいよね。
情報を論理的に処理できるので絶対いいですね。速度と理解力が違います。
でも、人に向ければ嫌われる可能性は高いです。
他の人が怠け者に見えるのは危ない傾向だよね。
「蠍座」
「MC」が理想を目指す天秤座、天秤座的な行動を無意識に仕事などに実行する。「太陽」が、人との心の一体化、感謝を求める蠍座、そうでありたいと強く思う。
人に対して、指摘をしたり向上を求めれば、一体化どころか離れていきますよね。
そうだよね、天秤座は、そんな簡単なことに何で気づかないの?
人は自分がしたいことを正当化するのが上手です。ですから、みんなの為に正しいことを言っている、感謝されても嫌われるのはおかしい、と思うんです。
でも、それじゃあ、結果は出ないよね。
出ないですね。
それじゃあ、気づくじゃん。
気づいたら大したもんですよ、普通は気づきません。周りがおかしい、って思うんです。
最初から困った人を相手にする仕事をして感謝される環境で頑張るのも手です。深く考える蠍座と論理思考の天秤座ですから、有能になるのが普通ですから。
「射手座」
論理思考の天秤座と、未知を求める射手座ですね。
「MC」が天秤座だから天秤座は無意識に仕事やフォーマルなシーンで動くよね。
そうです、そして星占いの星座である「太陽」の射手座は、そうなって欲しい、と言う理想、願望になりますね。
未知な夢や希望に向かうことは、論理的に考えると抑える形になりそうな気もするけど。
有り得ますけど、天秤座は、正しいと思うと相手と争って会社を辞めるようなことはありますからね、そんな時には射手座は後押しになるでしょうね。
そうか、人は自分のその時の願望に合わせて星座を使うような所はあるか。
大いにあります、めんどくさがりな人は、きっと上手くいかないからやめよう、って思うでしょ。
だから、その場その場の自分の気持ちになんか従ってたらキリが無い、占いでキッチリ分析して、「計画」を自分の気持ちより上位におかないと行動をコントロール出来ません。
建設的に使えば、射手座で得たひらめきを、天秤座で論理的に実行できたらいいですね。
どっちも知性的な星座だから上手に生かしたいよね。
「山羊座」
有能そうだな!
論理思考と、結果が全ての山羊座ですからね。
鬼に金棒じゃん。どちらも「三区分」で「活動宮」だし、行動力もありそう。
それだけに「焦り」も強いですけどね。
そこさ、不思議なんだよ。山羊座はコツコツも出来るよね。
出来ますけど「ムダかも」って思うとすごく辛いんです。
要するに「結果が思ったように出ない」時か。
そうです、ですから計画が、おかしいと破綻しやすいです。
ムダがイヤだから、最短の計画を立てる、最短の計画だから、ちょっとしたことで破綻しやすい、と言う欠点もありますね。
不確定要素が多いと難しい、とも言えますね。
結果にこだわって、論理思考ってカンペキに見えるけどね。
そこは獅子座や蠍座などがあると、上手く行かないことが受け入れられない、ので結果として持続して上手く行くこともあります。「不動宮」ですし。
全部のバランスが大切なんだね。
もちろん、天秤座の知力、山羊座の結果にこだわる気持ちは有利に働きやすいですよ。
「水瓶座」
メチャクチャ頭良さそう、何でもすぐに出来そう!そして持続力が無さそう。
まあ、そう言って良いでしょう。
「風」の星座は持続力が無い、って言うのは判るけど。
天秤座は理想を目指す、から目指さない意味が判らない。そうすると天秤座はこんな所にいる意味が無い、と思う。
水瓶座は変えたい!だから、とにかく改善点を見つけるけど、普通はそのままで良いと思う。そうすると水瓶座はこんな所にいる意味が無い、と思う。
もう同じことが起こっているよね。
原因が少し違うので、状況によって行動は変わりますが、仕事の場合ほぼ同じですね。
でも水瓶座の方が、かなり固定しにくいですね。上手く行っても理由無く変化を望みますから。
あ、そこが違うんだ。
「魚座」
鋭いのか、ゆるいのか。
完全に世界が違いますね。
正直、天秤座は有能になりやすそうだし、天秤座は得な気がする。
仕事が上手く行くだけで得かどうかは量れませんよ。
ある天秤座的な人が事故で脳を損傷したんですよ、それで、視覚を言語化するための通り道を損傷してしまったんですね。
思考能力がものすごく下がったらしいのですが、世界に広がる光や感覚が全く変わって、生きる喜びと言うか、何もしなくても喜びを強く感じるようになった、と言っていました。
世界の光や感覚が豊かになって、言語能力が下がるって、事故で天秤座から魚座になったってこと?
断言は出来ませんが、星座って恐らく、そう言うことだと思うんですね。
その人は以前の味気ない世界に戻りたくない、って言ってました。
逆に言うと、その素晴しい世界が魚座にとっては当たり前なんだ。
そうなりますね、実はどっちが良いとか悪いとかそう言うものでも無いでしょう、それが当たり前なんですから。
その両方がある、のがこの組み合わせとも言えるのか、じゃあ、いいのかな。
そうかもしれませんし、どちらも満足しにくいかもしれません。
しかし、両方あるのなら両方満たせば素晴しいでしょうね。
あれ?仕事の話は?
ちょっと位能力に不満があっても、そこばかり見るな、と言うことですよ。
■■■■「МC」天秤座 ■■■■
理想に向かっていく 自分の意見が通る 天秤座1~10度「MC」占いえほん - かえるさんの星占いらぼらとりー
人生をかけて 天秤座11~20度「MC」占いえほん - かえるさんの星占いらぼらとりー
とにかくいったん「休戦」する 天秤座21~30度「MC」占いえほん - かえるさんの星占いらぼらとりー
■■■■■■■■■■■■■■■
カテゴリー(スマホは画面下のほうです)から「てんびん座」「ASC MC」「仕事」の記事もごらん下さい~☆
かえるさんの占いについてはカテゴリー「かえるさんの占い」または画面下の方をごらん下さい~☆