こんにちは、にわとりさんです。今回は「土星」のお話です。
「土星」は「人生の壁」「目指すべき自分」を指し示すんだね。
なんか、お堅い感じだね。
そうです「土星」はお堅いのです。その人の「マジメ」とは何か、を示します。
にわとりさんはそういうの得意じゃないけど、今回は「土星」のお話です~☆
自分の「きちんと」を示す
自分の「きちんと」を示す、って?
出来るか出来ないかに関わらず、どうなったら「きちんと」していると感じるかを示すのです。
出来なくても、そう思う、ってことか。
そうです、ですから「土星」の星座的なことが出来れば、自分も大人になったなぁ、と感じるわけです。自信になりますね。
なるほどね、じゃあさ、双子座だらけの人で「土星」が乙女座だったら?
みんなと楽しんでばかりいないで、キチンと物ごとに集中できるようになりたい、と思ったり、そういうことが出来てこそ大人になったと感じられるわけです。
自分の成長を感じられるんだ。
そうです、自信になりますね。
じゃあさ、双子座だらけの人で「土星」も双子座だらけだったら?
ネットワークをキチンと作るコミュニケーションなど、双子座の使い方を役に立てる方向で探したりするはずです。
なるほどね、普通は楽しむ方向に行きやすい星座だもんね。
だからこそ「苦手」と感じます
苦手?
そうです、だから、出来るまでは、やらなきゃいけないんだろうな、と言う感じで気になるので、苦手、嫌い、と感じやすいです。
はー、なるほど。だから「人生の壁、目指すべき自分」なのか、プレッシャーなんだ。
例えば「土星」が蟹座だったら、家庭を持ちたいけど、家庭を持つには安定した経済力が無くてはいけない、今のままの自分ではムリだから、考えたくない、なんてなりやすいですね。
大事なものと思うからこそ、近寄れなくなったりするんだ。
おろそかに出来ないんですね。気になる。
でもさ、若けりゃ経済力は仕方のないことじゃん。夫婦で力を合わせたり、助け合うことの方が大切じゃないの?
そうですよね、でも、大切すぎて慎重になりやすいです、それだけにプレッシャーになって負担になるから「苦手」だと思うんですね。
なるほどねぇ。
「土星」は山羊座の支配星
「土星」は山羊座の支配星。
ですから、山羊座のイメージを勉強すると「土星」のイメージをつかみやすいです。
山羊座と言えば「結果」あるのみ、「結果」が欲しいけど手に入れても喜ぶ時間を惜しんで次の目的に向かっていく星座だ。
そうですね、それは「結果」を「達成」と言うより生存に必要な「準備」という捕らえ方をしているんですね。
あー、なるほど。
だから、出来なきゃいけない!って気持ちが強いんだね!!
そうです、出来ないと気になってしまうんですね。
それだけに気になって仕方ないんだね。
ですが、自分の苦手を出来る人、と言うことで自分の「土星」の星座が強い人を好きになることも良く見かけますよ。
へぇ!「土星」って恋愛に出るってイメージじゃないけど、なるほど。
そして「土星」で、自分の苦手がチェックできるわけですから、さっさと苦手を克服してしまうのが宜しいですね。
そういうこと、簡単に言わないの!難しいでしょ!
でも、自覚できるだけでも違うでしょ。
そして、他の人の「土星」をチェックするのも、良い情報になります。
でも、「土星」は、苦手かもしれないけど、克服しているかもしれないでしょ。
そうですが、苦手なら、それに対し心苦しく思っている可能性も高いですし、なんかしっくりこないモヤモヤとして感じていて原因に気付いていないかもしれません。
なるほど。
そして、「土星」を克服したとしたら、それが多くの人にとっても重要だ、と考えやすいですから、その人の価値観、考え方を探る意味でも、有益な情報です。
そうか、そうやって、気持ちを分析していくことも大切なのか。
その通りです。
カテゴリー(スマホは画面下のほうです)から、ぜひ他の「えほん」「土星」「やぎ座」の記事もごらん下さい~☆
かえるさんの占いについてはカテゴリー「かえるさんの占い」または画面下の方をごらん下さい~☆