こんにちは、かえるさんです、今回は「金星 獣と御者 惑星 ホロスコープのお勉強」と言うお話です。
「金星」は「自分の願望を実現する」惑星だね。「牡牛座」と「天秤座」の「支配星」だね。
「牡牛座」は「とにかく」、「天秤座」は「論理で」って感じかな。
どちらも自分の願いをかなえるための星座ですから、とにかく実現に向かいます。そのためには「実現する、出来る」ことを前提に考えます、そして「金星」は「無意識」から強く、影響を受け「実現させる」ことで、無意識を掃除します。
掃除するんだね。
そうなんです、「無意識」で身ごもったことを産み落とす、それが「金星」「牡牛座」「天秤座」なのです。
そうすると、「無意識」がすっきりするのか。
だから、我々は「実現」したいのです。
では今回は「金星 獣と御者 惑星 ホロスコープのお勉強」です。
「牡牛座」
「金星」と言えば一般的には「恋愛」の惑星だよね。
そうですね、「天秤座」とつながった「7ハウス」も「結婚」というキーワードが使われますが、要するに「実現化」のことで「やりたいこと」と「やらないといけないこと」の融合により実現のことですから「恋愛」も似たようなイメージでもあります。
当然、実際の恋愛も含みます。
「牡牛座」は「海王星」と「木星」をつないでいて、「金星」の根源のような場所にありますから、すごく「無意識」を強く感じます。そのせいで「とにかく欲しい」というイメージになります。
「牡牛座」は「無意識」とつながってるんだね。
「海王星」と「木星」をつないでいるの?
魚座的憧れの「海王星」と考え方の「木星」をつないでいます、要するに「憧れ」を「考え方」に変換するのが「牡牛座」だと言えるでしょう。
逆に言うともう、他のことを考えられない感じだ。
そうですね、実現できないことを諦められないのです。とは言え「無意識」に直結した願望を諦めるようになると、すっかり向上心を失い、堕落していきます。
だからこそ、簡単に諦められないんだね。
「天秤座」
「天秤座」も実現に向かうよね。
そうですね、「金星」が「支配星」ですから、実現願望は強いです。
「天秤座」は「社会星座」要するに「牡羊座から魚座までと考えれば、後半の星座の最初の星座」ですから、「自分の意見を社会の中で通したい」イメージがあります。
要するにそのための「言語能力」な訳です。
ただ、そのための言語能力ですから「解りやすさ」「明確さ」の方向に高められます。
ですから、「天秤座」単体で使い続けると「心理的」「哲学的」な文脈の理解がおろそかになりがちです。
理屈で考えるから、理屈的に出来ることは誰にでも出来る、と思うような所があるよね。
そうですね、言語解釈能力も能力の一つで個人差が大きいですからね。
そういう、実現能力の高い「天秤座」ですが、自分の意見を通したいので、信用を失いたくないから失敗を極度に恐れるようになると、何も出来なくなります。
「天秤座」が優柔不断に陥るパターンだね。
人が迷うのは多くの場合「無意識」に逆らった判断をしようとする場合です、そして長時間葛藤すると、恐れや面倒くささが上回って辞める方向に流れやすいです。
なるほど。こうしてみると、実現したい気持ちが強いからこそ、葛藤も多いのが「金星」とも言えるね。
出来るか、出来ないか、の世界ですからね。能力に自信が無くなると代替案で済ますようになっていきます。
カテゴリー(スマホは画面下のほうです)から、ぜひ他の「ホロスコープのお勉強」「金星」の記事もごらん下さい~☆
かえるさんの占いについてはカテゴリー「かえるさんの占い」または画面下の方をごらん下さい~☆