こんにちは、かえるさんです。今回は「ドラゴンヘッド」水瓶座「ドラゴンテール」獅子座のお話です。
さわやかなイメージの水瓶座、魅力のある獅子座!
とも言えるし、
変化を求め続ける水瓶座と、自意識の強い獅子座!
とも言える。
まあ、本人しだいですな。
そして、最初は上手く使えなくても人生で学んでいくことも大切ですよ。
そのためにホロスコープを見るんだもんね。
その通りです。
それでは「ドラゴンヘッド」水瓶座「ドラゴンテール」獅子座のお話です~☆
ドラゴンヘッド水瓶座
水瓶座は、頭の回転がいいけど、悩みの多いイメージだな。
頭が良いのに悩みが多い、って言うのが良く判らない。
目の前の問題を解決することは出来ても、自分自身の変化を求める気持ちは抑えることが難しいからです。
水瓶座は、今持っているものを「捨てる」と言う方向をとりやすいよね。
そうですね、変化を求める気持ちが強いので、良い改善案を実行出来ない状況だと、そう言う選択をしやすいですね。「自由」を求めることは、責任を受け入れない、と言う表現方法もありますからね。
本末転倒してるかな。
変化が目的なので水瓶座は「結果」を目指す星座じゃないですから。星座としては、本末転倒じゃないですが、本人としては本末転倒になりやすいですね。努力して、努力して、つかむところで放棄する。
長年の努力を捨てやすいですからね。後悔するのは歳を取ってからです。
うーむ、難しいね。
「ドラゴンヘッド」は、自己表現の楽しみ(論理、感覚)、恋愛の「金星」と癒し、自分のアイデアを試してみたい、考えることが好きな哲学、自己肯定、向学心の「木星」のイメージだね。
その点が水瓶座ですから、良い改善案や、効率の良い方法を考えて試してみたい、やってみたいイメージですね。
そういう欲求が満たされないと、現状を大きく変えたくなるわけですね。
逆に言うと、改善案や効率のよさを楽しめる環境を作れれば、現状を一気に捨てるような極端な行動をしないですむ、とも言えるね。
そういうイメージでコントロールしたいですね。せっかく頭は良いので。
そして「ドラゴンヘッド」は「四要素の地」のイメージもあるから、形にしたい、感覚的に水瓶座的なことを思うんだよね。
そうですね、行動に起こしやすいとも言えますね。
「ドラゴンヘッド」は感覚的で、気付いたらしている、と言うイメージです。
そして「ドラゴンヘッド」が水瓶座なら、「ドラゴンテール」は獅子座だね。
獅子座は、負けたくない気持ち、自己実現を目指す魅力の星座だね。
獅子座の自己実現と水瓶座の変化は、相性が良さそうだけど。
それは言えますね、同時に、
すぐに認められないと焦って変化をする、実力を付けるために頑張らないで表看板だけ変えて認められようとすると、かえって時間をムダにします。
では「ドラゴンテール」の獅子座のお話です。
ドラゴンテール獅子座
獅子座は、自分の力を信じる気持ちから魅力が出てくるイメージ。
やたら、気が強い人も多い。プライドが高い。
あとは、本人の実力しだいで見え方が変わりますね。
努力しないで結果も無くて不満ばかりだと、自己主張してもみっともないし、
努力して実力もあれば、むしろ周りが意見を聞いてくるよね。
獅子座は、中心人物になりやすい魅力がありますからね。
願望が強ければ結局、実力が必要になって、努力せざるを得ない、だから負けず嫌いが、実力につながるわけですが、
たたえられたい気持ちばかりが先にあると、口だけの印象になってしまいますね。
要するに焦りを抑えるガマンがキーポイントですね。
ガマンか、
そのガマンに耐えるためにも自分を信じる気持ちが必要ですね。
そうか、耐える価値がある結果を出せる「自分」を信じないと逃げ出しちゃうんだね。
そう言うことです。
特別な人になりたければ、10年は修行に使う価値がある自分を信じられないと難しいですよね。
2~3年でなんとかならないの?
2~3年じゃ、特別じゃなくて、ぜんぜん普通じゃないですか。
10年だって、漠然と続けても大して意味が無いですからね。
大変だ。
大変じゃなきゃ普通じゃないですか。
でも、そう言う力を秘めた人が獅子座には多い、と言うことですな。
でも「ドラゴンヘッド」の水瓶座は飽きっぽい星座NO1じゃないの!
そうです、だからこそ「水瓶座」のアイデア、現状維持を望まない性質を生かしながら、10年頑張ったら「水瓶座」「獅子座」の組み合わせはスゴイでしょ。
人の意見に左右されにくい「三区分」の「不動宮」の星座同士ですからね。
普通の10年じゃなくて、すごい10年になるのか。
そうです、毎日同じ繰り返しでは、水瓶座は持ちません、逆に、水瓶座が満足するほど頭を使って「何かを継続した」10年は大きな意味を持つでしょう。
確かに、同じことの繰り返しだから水瓶座は飽きちゃうだけで、頭を使えればいいんだもんね、知恵の星座なんだよね。
そこに、負けず嫌いで魅力の獅子座ですからね。
「ドラゴンテール」が獅子座ってことは「ドラゴンテール」は「土星」+「火星」「四要素の火」のイメージだから、
獅子座的な非日常、特別性、プライド、を実現できれば、自信になり、活力が出てくる、と言うことですね。
出来なければ、元気が出ない、イライラする、何かが足らない気がするようなイメージだ。
没頭できるステキな恋愛なども良いでしょう。
なんで?
恋愛は日常、現実世界にある、自分を特別扱いしてもらえる数少ない非日常ですもの。
なるほど、獅子座的だ。
「ドラゴンテール」は直感の「火」的でもあるから、内側から出る力や自信、確信のようなイメージもあるね。
そうです、ぜひ上手に使って行きたいですね。
カテゴリー(スマホは画面下のほうです)から、ぜひ他の「ドラゴンヘッド ドラゴンテール」「みずがめ座」「しし座」の記事もごらん下さい~☆
かえるさんの占いについてはカテゴリー「かえるさんの占い」または画面下の方をごらん下さい~☆