かえるさんの星占いらぼらとりー

星占いによる性格分析を詳しく解説しています。心の仕組みと、ホロスコープを読めるようになることが目的のブログです。

「澤雷随」「棍棒の女王」西洋占星術と宮廷牌と易

 

 こんにちは、かえるさんです、今回は『「澤雷随」「棍棒の女王」西洋占星術と宮廷牌と易』と言うお話です。

 

 今回は「澤雷随(たくらいずい)」ですから「魚座から牡羊座」と対応します、ホロスコープでは「魚座21度~牡羊座20度」と対応します。

 

 「澤雷随」を学べば「棍棒の女王」が判るんだね。

 

 かなりイメージはふくらみますよ。

 

 「棍棒の女王」は魚座の「杯の10」のイメージです、魚座で癒されるイメージの中でも最後の方ですから、やる気になってきたイメージです。

 

 そして、牡羊座になって行って、直感で自分の憧れに向かって行きます。そして力を付けて牡羊座の20度までのイメージですから「棍棒の2」「棍棒の3」のイメージです。

 

 「棍棒の3」は何かを成し遂げるイメージだね。「易」だと「地天泰(ちてんたい)」だね。

 

 そうです、ですから「どう思っているか?」という質問なら「成し遂げよう、成し遂げたい、と思っている」イメージですね、「棍棒の女王」なら、魚座から牡羊座までのイメージで行動しようとする感じですね。

 

 では今回は『「澤雷随」「棍棒の女王」西洋占星術と宮廷牌と易』というお話です。

 

澤雷随

 

www.kaerusan01.com

 

 

澤雷随下卦

 

 

 「澤雷随」の卦辞は「元亨利貞 无咎」おおいにとおるただしきによろし とがなし。

 

 いい感じじゃん。

 

 「随」は「したがう」意味があります、それは「他人」だったり「自分の無意識、本心」だったり、するわけです。

 

 なるほど、爻が上がってレベルが変わるにつれ変わるんだね。

 

 そうです、自分が随うべきものにしっかり随って、「正しければ大いに亨」のです。

 

 

 「初爻」は「官有渝 貞吉 出門交有功」かんかわるあり ていきち もんをいでてまじわればこうあり。

 

 かんかわる?

 

 役目が変わる、新しい出発、と言えるでしょう。「初爻」は「陽位」に「陽」ですから、位正しく、自分の気持ちにしっかり随って門を出ることが大切な時だということです。「四爻」に応じていませんが「四爻」は「陰位」に「陽」で強すぎますからね。そして「二爻」と比しています。(隣の爻と陰陽が違う場合、比している、つながっています。)

 

 



 つながっていることや、つながっていないことが単純に良い悪いじゃなくて状況に合わせて考えないといけないんだね。

 

 そういうことです。でも、魚座で癒されて、自分の気持ちが出てきている感じでしょ。

 

 なるほど「棍棒の女王」っぽいな。

 

 

 「二爻」は「係小子 失丈夫」しょうしにかかりて じょうぶをうしなう。

 

 つまらない人に関われば、大事な人を失う、若い人に関われば、夫を失う、などいろいろな意味があります。ただ「小子」は若い人という意味でもあるので、つまらない人も含む程度の意味です。

 

 

 「二爻」は「陰位」に「陰」で「正」、「五爻」とは応じていますし「中」を得ています。そして「三爻」には比していませんが、自分より下の「初爻」には比しています。

 

 どういうこと?

 

 上を目指すか、下を目指すかってことですね。

 

 上が良いのかな。

 

 それは上は大変だとは思いますから、自分で決めましょう、吉とも凶とも書いてませんからね。

 

 なるほど!そういうのも見てるんだ。

 

 

 「三爻」は「係丈夫 失小子 隨有求得 利居貞」じょうぶにかかわりて しょうしをうしなう したがいてもとむるあればう ていにおるによろし。

 

 どういうこと?

 

 丈夫に関われば、小子を失う、と言っているので、どちらか選ばないといけないわけです。小子は、部下的な意味にも取れるでしょう、しかし、上、要するに丈夫と関われば利は得られるかもしれないが、小子を失う、と言っています。

 

 なるほど。

 

 「三爻」は「陽位」に「陰」で「不正」、弱弱しさがあります。そして「上爻」に応じていません。「四爻」に比していて「二爻」には比していません。要するに上に行く流れだ、とも言えますね。

 

 

澤雷随上卦

 

 

 

 「四爻」は「隨有獲 貞凶 有孚在道以明 何咎」したがってうるあり ていなるもきょう まことあり みちにありてもってあきらかなれば なんぞとがあらん。

 

 どういうこと?

 

 「四爻」は「陰位」に「陽」で「不正」、強すぎるイメージです。そして「初爻」に応じず、「五爻」に比せず、下の「三爻」に比しています。

 

 下とつながりやすいが上とつながっていない、そして「最初の気持ちである初爻」にもつながっていないので、状況をよく見て適切な行為を心がけることを言っています。

 

 流れが大切ってこと?

 

 そういうことです。直感も大切ですし、自分の気持ち、目的を忘れてはいけない、良くない流れに気を付けろ、とも取れます。ただ、それは苦労の道だ、ということです。

 

 何が正しいか、という簡単な話じゃないんだね。

 

 

 「五爻」は「孚于嘉 吉」よきにまことあり きち。

 

 やっと良さそうだね。

 

 「五爻」は「二爻」に応じてますし、「四爻」には比していませんが「上爻」に比しています。そして「中」を得ていて「陽位」に「陽」で「正」です。

 

 偉い人である「五爻」が随うのは賢人です、それは良いことだ、ということです。

 

 

 「上爻」は「拘係之 乃從維之 王用亨于西山」これをとどめくる すなわち したがいて これをつなぐ おうもってせいざんにきょうす。

 

 「陰位」に「陰」で「正」で、「三爻」とは応じていませんが「五爻」と比しています。

 

 監禁されていたが解放された、そして王は神に感謝して西山を祀る。ということです。

 

 おお、良かったね。

 

 やるべきことをして、達成し、そして解放される、そして新しいことに挑戦していくのです。

 

 牡羊座だー。

 

f:id:KAERUSAN:20190205214840j:plain

f:id:KAERUSAN:20191004012427g:plain カテゴリー(スマホは画面下のほうです)から、ぜひ他の「タロット その他」「タロット コートカード」「周易」の記事もごらん下さい~☆

 

f:id:KAERUSAN:20191004011642g:plain かえるさんの占いについてはカテゴリー「かえるさんの占い」または画面下の方をごらん下さい~☆