こんにちは、かえるさんです。今回は、おうし座の方の趣味についてです。
趣味は、あった方が楽しいと思う、でも無趣味な人も多いよね。
まあ、本人が必要なければ無くても良いですよね。趣味目的をあげれば、人生やその瞬間を充実させたりコミュニケーションをとったりすることですよね。
あと不満を解消するためにも実用的ですね。
でも、人生で不満があっても、具体的にどう趣味を設定すれば解決するか、なんて考えないよね。
もちろんそうでしょう、でも、そのために占いをみるんですから。今回はそんなお話です。
おうし座
おうし座の趣味と言えば何がオススメかな?
そうですね、感覚を使うもの、美食、芸術、美術、運動、カンタンに言えば、美味しいもの、絵や写真、音楽、歌うこと、運動全般ですね。
おうし座は、なにしろ感覚がとっても重要です、とにかく重要です。
本当に大切なんだね。
おうし座は、現状に耐える、とか、同じことの繰り返しなどが得意なので、慣れてしまうとナカナカの持続力を発揮するのですが、感覚が優れているため、嫌な雰囲気などに弱かったりします。
おうし座の強さはある意味「にぶさ」とも言えます、しかし、感覚に関しては大変ビンカンなのが、長所でも有り、短所でもあります。
むずかしいな。どういうこと?
同じ作業を繰り返すなどは得意なのですが、嫌な感じの人がいる、とか不愉快さに弱いです。その為行動がどっちに出るかは難しい所です。
うーん、だから、頑張り屋なんだかワガママなんだか判りにくいんだよな。
感じたことは伝えたい、と言うのも、おうし座のキーワードですから、そこも、素直で良い、と思われることもあれば、ワガママと思われることもありますね。
なるほどね、長所と短所がものすごく近い所にあるんだね。
そうですね、だから、そういうことに無自覚だと評価は下がりやすいです。
どうすればいいのよ?
感覚は大いに使いながら、抑えるべきところでは抑える、と言うことになります。一言で言えば強く意識しましょうってことです。
そのためにも趣味を使うのか。
「感覚」を使うって?
そうは言っても「感覚」を使うって具体的にはどういうことかな?
視覚、聴覚、触覚、嗅覚、味覚、や思いっきり身体を動かすことで得られる充実感、等を味わうことですね。
もう、みんなが大好きなことだね。
聞いて楽しい音楽、身体を動かす運動、美味しい食べ物、良いよね~☆
視覚は?
目から入る情報は多いですよ、趣味なら、絵画鑑賞や、映画もそうですね。
でも、どの感覚も単体で使うことは無いでしょう。例えば美味しいものなら、香りや、食器のデザイン、照明や建物も関係してきますでしょ。鼻をつまんで食べれば、食べ物の美味しさは激減しますからね。
確かにそうだね、運動したら、その後の食事も更に美味しいし。
でも、そんなの誰だって楽しいし、当たり前じゃん!!
そうでしょ、だから判りにくいんですよ。自分で、そこは普通なんだと思っちゃうんです。
そうか、人は何で自分がそう思うのか?が判らないのはそういうことかもね。
「ワガママ」って言われても、仕方ないって思っちゃうんですよ。対策しない。出来るとも思わないでしょ。
じゃあ、感覚を意識的に趣味で満たすことで、自分をコントロールするのが今回の目的なんだね。
そうです。
しっかり満足して、頑張る所ではしっかり抑える、そのためには、趣味を使うんだね。
おうし座の趣味、難しさ
おうし座って言うと、結構、美術のイメージあるよ。
色から受ける印象も優れているんですよ。
そういえば、あまり美術に詳しくないけど、美術館行く人とかいるじゃん。
もー全然OKです!、他人の評論じゃなくて自分が良いと思うものを存分に見ればいいんですよ。評論なんてしなくてもいいです。
旅行もいい景色とかみたいよね。
そうですね、出かけていって、いつもと違う雰囲気や景色を楽しむ、素晴しいです。
難しいのは、食べ物が趣味の場合ですよ。食べ物は生存に必要ですが、依存症にも注意したいです。
塩とか砂糖の依存症は良く聞くけど。
ストレスを食べ物で解消するようになると危険でしょ。そもそも現代は必要以上に食べてしまいやすい環境ですからね。
だから、食べすぎの心配がある場合、他の感覚で楽しめるようにする必要があるのか。
食べる以外に趣味と癒しの方法が無いのはものすごく寿命を縮めますしね。
食べ物依存症になると、もうダイエットをすることは不可能に近くなってしまいますからね。
無関係なようでも、感覚ってキーワードは覚えておきたいね。
そうです、味覚には強い誘惑がありますからね。ただガマンするのは難しいです、他に満足できる何かが必要です。おうし座は、他の星座以上に、美味しい、の魅力が大きいですからね、特に注意です。
具体的に
具体的には、運動!
運動するとスッキリするよね、気分が晴れる。
その気分が晴れる度合いも他の星座より大きいですよ。
食べすぎには注意ですが、食を楽しむのもアリですね。
お手軽だし、外食とか、自分でこだわって美味しいものを作ったりとかいいよね。
そうですね、ただ食べるより、ワインの勉強をしたり、流行のものを調べて出かけて行って食べたり。
今だったら、インスタグラムとかのために色々出かける人も多いよね。
ただ食べまくるより全然いいですね。キレイな画像を楽しむのも、おうし座的です。美術感覚も楽しめますし。
音楽は?
歌うのも、楽器も良いですね!!そういう芸術関係いいですよ。
カラオケも?
歌うのもいいですね。
絵を描くのは?
いいですね、そういう美術的感覚を使うのもいいですよ、絵や色の雰囲気を感じたりするのもいいですね。
ファッションなんかも良いですよ、色や形を楽しむと良いですね。
色んな趣味を楽しめるね~☆
おうし座の支配星は、調和と楽しみ、恋愛の「金星」ですからね。
美味しい、楽しい、美しい。他の人と共感するためにも素晴しい星座なんですよ、おうし座は。
たしかに、ステキな星座だから上手に使いたいね。
カテゴリー(スマホは画面下のほうです)から、ぜひ他の「おうし座」の記事もごらん下さい~☆