かえるさんの星占いらぼらとりー

星占いによる性格分析を詳しく解説しています。心の仕組みと、ホロスコープを読めるようになることが目的のブログです。

双子座「1ハウス」小惑星パラス Pallas

 

 こんにちは、かえるさんです、今回は「双子座「1ハウス」小惑星パラス Pallas」と言うお話です。

 

 今回は「小惑星パラス」が「双子座」「1ハウス」にあるお話なんだね。

 

 「双子座」はコミュニケーションの星座ってイメージだけど。「情報収集能力」も高いよね。

 

 その2つのポイントにはつながりがあります、情報収集は、本やネットで行う通常のものもありますし、人との無意識的なものがあります。このイメージはリラックスしているときの方が解放されやすいので、基本的には人当たりが良い人が多いのです。

 

 そういうのは、本人はどう思うの?

 

 計画と違う、思った通りに行かない、偶然、って感じですね。

 

 偶然か。運が良かった、とかそういう感じか。

 

 「無意識」は物事を正確に把握しますが、「意識」は雑で記憶違いも多いです、わずかな違いは全然判りません。

 

 双子座は分かってないんでしょ?

 

 双子座は分かっています、ただ宿主というか人間は「意識」で思考を組み立てるから分からないのが普通です。

 

 では今回は「双子座「1ハウス」小惑星パラス Pallas」です。

 

小惑星パラス Pallas

www.kaerusan01.com

 

 

「1ハウス」双子座

 

 

 「1ハウス」は牡羊座的、火星的な直感のハウスだよね。

 

 そうです、自分の直感そのものですから、何も考えないで行動するときに一番影響します。そして、直感通りに動くことで自分に必要な能力を獲得しやすくなります。

 

 ただ、本人が「上手く行った」と思うかどうかは分かりませんが。

 

 どうして分からないの?

 

 「意識」的にはどこに向かって入るか、は分かりませんから、運が良かった、偶然、っていう感じですね。

 

 人の「意識」は、自分の行動の理由は良く分からないのか。

 

 後になったらそれらしい言い訳をするから、それも自分の考えだと思うでしょう。

 

 でも、それじゃ、「1ハウス」と「双子座」ってものすごい直感的だね。自分でコントロールできるの?

 

 何か打ち込めることや高度な情報収集に携わっていると高い能力として発揮されます、目的がある方がコントロールしやすいです。この能力を使ってないと暴走というかコントロールしにくいでしょう。

 

 ということは、この「1ハウス」の「パラス」は、そういう能力をしっかりコントロールして使いたい感じかな。

 

 まあ、そういうこと、と言いたいですが、直感を生かすことも大切ですよ。意識的には思いつかないこともありますからね。

 

 

「パラス」を考える

 

 

 「パラス」は「知的実現能力」って感じだよね、「金星」の中でも「天秤座」的イメージが強いんだよね、そして獅子座、水瓶座の認められたい、さらに良くしたいイメージが加わる感じかな。

 

 そうです、「1ハウス」「双子座」「パラス」とは言っても、「1ハウス」のカスプは「双子座」とは限りません、「牡牛座」や「牡羊座」かもしれないですよね。

 

 そうだとすると、イメージは変わるんだね。

 

 そうです、「1ハウス」のカスプが「牡羊座」なら「直感で能力を伸ばして、自分のやりたいことをして、さらに向上するために情報を集めるイメージ」です。

 

 「カスプ」が変われば「ハウス」全体のイメージも変わるんだね。

 

 そういうことです、しっかり「ハウス」や星座のどこにあるかを確認して、「パラス」のイメージを確定していきます。

 

 「双子座」を調べる時は「3ハウス」「水星」も確認して、「1ハウス」を見る時は「牡羊座」と「火星」を調べましょう。

 

 そうやってイメージを固めていくんだね。

 

 

f:id:KAERUSAN:20190205214840j:plain

f:id:KAERUSAN:20191004012427g:plain カテゴリー(スマホは画面下のほうです)から、ぜひ他の「パラス」「ハウス その他」「ふたご座」の記事もごらん下さい~☆

 

f:id:KAERUSAN:20191004011642g:plain かえるさんの占いについてはカテゴリー「かえるさんの占い」または画面下の方をごらん下さい~☆