かえるさんの星占いらぼらとりー

星占いによる性格分析を詳しく解説しています。心の仕組みと、ホロスコープを読めるようになることが目的のブログです。

心はどこにある?場所を確定したければ「心」を定義すること

f:id:KAERUSAN:20180831185110j:plain

 

f:id:KAERUSAN:20180724112015g:plain こんにちは、かえるさんです。今回は「心はどこにある?場所を確定したければ「心」を定義すること」と言うお話です。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112116g:plain 心の場所を考えたければ、先に「心」を定義する、ってこと?

 

f:id:KAERUSAN:20180724112239g:plain だって、心は心でしょ?

 

f:id:KAERUSAN:20180724112140g:plain それでは、どこにあるのか?と言う疑問に取り組むことは出来ませんよ。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112116g:plain そうなの?

 

f:id:KAERUSAN:20180724112015g:plain では、今回はそんな「心」のお話です~☆

 

 

とりあえず「脳」

 

f:id:KAERUSAN:20180724112140g:plain とりあえず「心」は「脳」にある、と言う立場が「生理心理学」の立場です。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112116g:plain 脳の仕組みと心の働きを関連付ける学問なんだ。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112402g:plain スゴイ昔はさ「心臓」だと思われていたんだよね。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112015g:plain アリストテレスですね。

 

f:id:KAERUSAN:20180724113216g:plain 古代ギリシャでも、ヒポクラテスは「脳」と考えていました。

 

f:id:KAERUSAN:20180724160911g:plain 近代ではデカルトは「魂」と言いました。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112116g:plain 「脳」って考え方も昔からあるんだね。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112140g:plain 現代人の多くは「脳」と言う認識が一般的ではないでしょうか。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112402g:plain じゃあ「脳」じゃない?

 

f:id:KAERUSAN:20180724112140g:plain 感情がわきあがるのは「脳」が深く関わっています、では、判断はどうですか?

 

f:id:KAERUSAN:20180724112116g:plain 判断は自分の「心」でしてるでしょ!

 

f:id:KAERUSAN:20180724112817g:plain そう言っちゃうと話は難しいんですよ。

 

f:id:KAERUSAN:20180724203528g:plain そうなの?

 

積み上げられたお菓子、飲み物

 

f:id:KAERUSAN:20180724160911g:plain スーパーやコンビニでお菓子や飲み物を買う時には何を考えて買いますか?

 

f:id:KAERUSAN:20180724113103g:plain どれが美味しそうかな?って選ぶけど。

 

f:id:KAERUSAN:20180724113216g:plain 積みあがった所から買いません?

 

f:id:KAERUSAN:20180724112623g:plain うーん、なんか美味しそうな気はするよね。

 

f:id:KAERUSAN:20180724160911g:plain たくさん積みあがっている=売れている=みんなと同じ、と言う安心感、も有り得ますし、積み上げれば目立つので、新商品と書いてあれば、新製品好きな人も興味を惹かれますね。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112140g:plain 大きなポップを付けることもありますが、目立つからですよね。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112433g:plain ちなみに、かえるさんがコンビニでバイトしていた時は、食べたこと無いけどいつも「最高傑作」って書いてました。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112623g:plain 食べてないのに?!

 

f:id:KAERUSAN:20180724112140g:plain 買うのはもったいないので。発売に踏み切るからには、それなりに傑作なんでしょうし。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112239g:plain まあ、食べてないんじゃ味は判らないもんね。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112326g:plain そしてジュースも、新製品と新製品との切り替えによって扱いをやめる製品は目立つように列を増やします。6本しかないのに3列にしたりします。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112623g:plain さっさと売りたいものも列を増やすのか。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112140g:plain そうです、とにかく目立つものは売れるのです、コンビニの側はそれを計算でやっているわけですが、だいたい思惑通りに売れるわけです。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112711g:plain これもお客さんが自己判断で買っている、と言うことで良いんでしょうか?

 

f:id:KAERUSAN:20180724112239g:plain ビミョウな所だな、でも判断は「心」じゃない、って言うのはちょっとなぁ。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112015g:plain では、こんな話もあります。

 

f:id:KAERUSAN:20180831222410j:plain

 

社会規範

 

f:id:KAERUSAN:20180724112140g:plain 我々は集団の中に暮らしているので、社会規範と言うものがあります。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112116g:plain 社会規範?

 

f:id:KAERUSAN:20180724112140g:plain 社会の一員として期待されるルールのことです。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112817g:plain 人は1人では生きられない、とは言え、現代日本ほど便利になると、社会とさえつながっていれば十分生きていけますが、「何歳になったら結婚していたい」とか「何歳にはこうなっていたい」と言うような暗黙のルールを家族や親類から感じることはありませんか?

 

f:id:KAERUSAN:20180724112239g:plain 暗黙って言うか、ハッキリ言う親もいるよね、孫の顔が見たい、とか、いつ見られる?とか。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112326g:plain そういう圧力を子供のころから受けていれば、言われなくても「結婚しなくちゃ」と言うような気持ちになりやすいですよね。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112433g:plain これは自己判断と言えるのでしょうか?

 

f:id:KAERUSAN:20180804215233g:plain うーん、実際団体の中で暮らしていれば、あることだけど、その圧力によって付き合った人を自分が選んだと言うのか、言わないのか、って…。

 

f:id:KAERUSAN:20180805091306g:plain まあ、白黒は付かないでしょ。濃度問題ですよね。

 

体調、微生物

 

f:id:KAERUSAN:20180724113216g:plain そんな風に付き合った相手と大ゲンカして別れたりすることもあります。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112623g:plain 人生、イロイロあるからね。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112140g:plain つまらないことから、大ゲンカになることもあります。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112817g:plain これは、不満が積み重なったため、とも言えますし、単に体調が悪い時や、空腹、疲労が原因かもしれません。

 

f:id:KAERUSAN:20180724113216g:plain 後悔しても後の祭り、という所ですが、これは自己判断ですかね。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112239g:plain ビミョウな所だけど、自己判断かな、その時はそう思ったんだし。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112015g:plain そういう判断には、体内や身体の表面の微生物なども影響している、と言われています。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112140g:plain どの程度、具体的なものかは確定していませんが、急に虫が水に飛び込んで死んでしまうのも寄生虫の影響である、と見る研究もあります。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112433g:plain 通常時は水に飛び込むことは無いそうですが、特定の寄生虫がいる時に起こるそうです。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112116g:plain 飛び込んで死んじゃって寄生虫に何の得があるの?

 

f:id:KAERUSAN:20180724112140g:plain 死体が浮かび上がって鳥に食べられれば、鳥の体内に入り込めます。

 

f:id:KAERUSAN:20180804215233g:plain いやな話だな。

 

f:id:KAERUSAN:20180808203238g:plain 人間の犯罪や突発的な怒りも、そういったものも影響があるかもしれないですね。

 

心はどこまでが心なのか

 

f:id:KAERUSAN:20180808203238g:plain まあ、人間のどの活動、思考が「心」か決めないと、場所は探しようが無いですよね。

 

f:id:KAERUSAN:20180805091306g:plain 広い意味では、季節だって判断や行動に影響を与えますからね。秋は、季節的に鬱に近い状態になるので、美味しいものを求めるとも言いますし。

 

f:id:KAERUSAN:20180802132925g:plain 「心」を定義しないと「心」の場所も特定できない、ってことか。

 

f:id:KAERUSAN:20180807235526g:plain でも「心」が行動の「原因」って考えたら、環境の影響を受けやすい人と、そうじゃない人がいるんじゃないかな!

 

f:id:KAERUSAN:20180805091306g:plain 全くその通りです。

 

f:id:KAERUSAN:20180724160911g:plain じゃあ、状況に対する「反応」の映像や言語が浮かぶ場所が「心」ってします?

 

f:id:KAERUSAN:20180724203528g:plain え!、ああ、それも1つの考え方か。

 

f:id:KAERUSAN:20180724113216g:plain 意識に上がってくる「反応」が「心」ってことになるのですが、けっこう、そのデータにしたがって人は行動を決定しますからね。そうすると「脳」が濃厚ですよね。

 

f:id:KAERUSAN:20180724160911g:plain 占いでも、この部分に与える影響、浮かぶ言葉、イメージを分類しているとも言えますしね。

 

f:id:KAERUSAN:20180724113641g:plain 考え方、価値観か。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112402g:plain 確かに、子供のころからずーっと使っているから重要な気がしているけど。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112239g:plain それをコントロールできたら、性格がなくなっちゃう?

 

f:id:KAERUSAN:20180724112015g:plain その「クセ」を性格って言うのなら無くなりますね。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112623g:plain あっさり言うなって…。

 

f:id:KAERUSAN:20180808203238g:plain とは言え、現実には、それが出来ることは、ものすごい個性ですよ。自分の気持ちに振り回されず、行動できるんですから。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112015g:plain 占いを見るのは、それが出来るからですよ。占いを見て、一喜一憂して終わりなら見る必要が全くありません。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112623g:plain うーむ、そうなんだろうけども。

 

f:id:KAERUSAN:20180724162632j:plain

f:id:KAERUSAN:20180724112015g:plain カテゴリー(スマホは画面下のほうです)から、ぜひ他の「占いのお話」や色々な星座もごらん下さい~☆