こんにちは、かえるさんです。今回は「ホロスコープのコートカード」のお話です。
生まれた日付だけで調べられる、ってことは「太陽」の場所だけで占うんだね。
そうです、日付はおおよそですから、日付が境目の方はホロスコープで調べて頂きますようお願いいたします。
今回は「杯の騎士」だね。
そうです、ホロスコープの度数では小数点以下切り上げで、水瓶座21度から魚座の20度に対応します。
「杯の騎士」は水瓶座で「改革」を求めてそれを役に立てようとした水瓶座の続きのイメージだね。
そうです、見事に「改革」が出来ても満足せず、「改革」が空振りに終わっても、そこから学ぶこともあるでしょう、むしろ空振りに巡り合おうとしているとも言えます。
「剣の王子」は役に立つを目指してたのに。
だからこそ、「杯の騎士」で「受け入れる」を目指せるのです。
「受け入れる」が「杯の騎士」なんだね。
そう言って良いでしょう、今回は「杯の騎士」のお話です☆彡
※このブログではタロットカードは「トートタロット」に合わせて書かれています、ですから「コートカード」の名称は「ウェイト/ライダータロット」と少しずれます。
「トート」では「王子」を「ウェイト」では「騎士」
「トート」では「騎士」を「ウェイト」では「王」
「トート」では「王女」を「ウェイト」では「従者」
そして、スートも「トート」では「円盤(ディスク)」を「ウェイト版」では「金貨(ペンタクルス)」
と呼んでいますので、ご了承くださいませ。
杯の騎士 水瓶座のイメージ
ポイントはどこかな。
今まで、水瓶座は「改革」を意識してきました、「杯の騎士」でも、それは引きずりますが「改革」は現状否定ですから上手く行かないこともあります。
なるほど。
とはいえ、何もやらない平和、というものに人が人生を終える時それをどの程度尊いと思えるか、ですよね。
でも、失敗したくないでしょ。
これはかえるさんの個人的な主観ですが「失敗したくない」は現実というゲームを面白くするルールでしかない、という印象です。
失敗したくないから、挑戦出来ない、だからよく考えて、適切な方法を学び、考える、そして、恐る恐る挑戦に踏み切る。
しかし、上手く行かないこともあって、失敗を一つ一つ乗り越えていくことが成長につながり、充実につながる。
でも、その失敗を乗り越える、が難しいんだよね。
そういう場合、発生前の失敗と格闘して勝手に負けてしまうのが多いですよね。現実の失敗は、研究分析が可能ですから対策が作れることがほとんどですよ。
でも、実際にやって諦めちゃうこともあるでしょ?
それは、解決を焦るから、弱気になってそのままやめちゃうってことですね。
弱気か。
どっちにしても、やるだけやって、結果が出れば、諦めもつくでしょ。
そうやって、魚座になって行くのか。
ですから、この水瓶座で、一生懸命やって成長する、をしっかりやっておかないと、魚座に行った時に「受け入れる」が単に自分に対する甘さになってしまいます。
水瓶座で能力の限界に挑戦してこその受け入れなんだね。
杯の騎士 魚座のイメージ
ここから魚座になって行くんだね、「受け入れる」の魚座だ。
そうです、とにかく魚座では「受け入れる」ので、ここまで水瓶座で、どう生きて来たかによって「受け入れる」の意味が変わってきます。
と、言いますと?
水瓶座で努力して成長してきた「受け入れる」は、人を「受け入れる」、結果を受け入れて、次の努力につなげるイメージです。
水瓶座で「変化」を逃げ道に使ってきた「受け入れる」は、自分の弱さを前向きに受け入れて満足するイメージです。
自分の弱さを前向きに?
最初から頑張らなかったことをダメでも何とも思わなくなります。
なるほど。やる気のない魚座って感じか。
自分の弱さを「受け入れる」ことはすごく大切なことです。そして強さになります。しかし、何もしないで上手く行かなかった結果を「受け入れる」のは自分が成長することを妨げますよね。
なるほど。
魚座は何で、そんなに「受け入れたい」の?
「受け入れてこそ幸福が手に入る」からです。
そして「幸福」になることで、いかなる状態からでも再出発に向かえます。
そうして癒されることでやる気が出て来るのか!
もう、次の星座は牡羊座ですからね。
カテゴリー(スマホは画面下のほうです)から、ぜひ他の「タロット コートカード」「みずがめ座」「うお座」の記事もごらん下さい~☆
かえるさんの占いについてはカテゴリー「かえるさんの占い」または画面下の方をごらん下さい~☆