かえるさんの星占いらぼらとりー

星占いによる性格分析を詳しく解説しています。心の仕組みと、ホロスコープを読めるようになることが目的のブログです。

牡羊座「10ハウス」小惑星パラス Pallas

 

 こんにちは、かえるさんです、今回は「牡羊座「10ハウス」小惑星パラス Pallas」と言うお話です。

 

 今回は「小惑星パラス」が「牡羊座」「10ハウス」にあるお話なんだね。

 

 「パラス」は難しいね、なんか、結構とにかく難しい。

 

 知的実現能力、ですから、その人が何かを実現しようとしたときに、どういうイメージになるか、ということが分かるわけですから、具体的に何かをした時でないとわかりにくいわけです。

 

 その意味で、ホロスコープ全体を理解しないと形として説明しにくいわけです。

 

 それを踏まえれば、「小惑星パラス」が「牡羊座」で「10ハウス」にあるわけですから、「社会の中で自分の直感を使っていくことで、能力を獲得していくイメージ」「社会の中で直感を生かして結果を出していくイメージ」などになるわけです。

 

 牡羊座と10ハウスだな、とは思うね。

 

 それだけでしょ。

 

 確かに。

 

 しかも「10ハウス」のカスプが「牡羊座」かも分からないんですよ。「魚座」かもしれないし「牡羊座」かもしれないわけです。

 

 やっぱり全体見ないとイメージがズレちゃうね。

 

 そういうことです、ですから「パラス」を見るヒントを書くことしかできないのです。

 

 では今回は「牡羊座「10ハウス」小惑星パラス Pallas」です。

 

小惑星パラス Pallas

www.kaerusan01.com

 

 

「10ハウス」牡羊座

 

 

 「10ハウス」だから、社会性とか他者の目が気になるね。

 

 そうですね、実際には存在しない「社会の目」を気にすることで、自己管理を強めるイメージですが、山羊座に天体がない場合、結構、自覚は薄かったりします。

 

 山羊座的な「10ハウス」だから、緊張とかで頑張る感じは分かるけど、仲間とかを大切にする蟹座的な「4ハウス」と何が違うの?

 

 山羊座は個人的なイメージを使って、集団に貢献します、そうしないといけない、そうしないと追放されるような不安な感覚になります。

 

 蟹座は、集団的な単位で「大きな目標に向かいたい」ので、集団と一体化しているタイプの人もいます。

 

 してない人もいるの?

 

 います、全体のためになることを一人でしている人もいますからね。

 

 結局、全体に尽くしたいんだね。

 

 自覚的でなくてもそうです、ですから、その「使命」に向かってない人にいら立ちを感じたりします。

 

 山羊座は自分の能力を高めて結果を出したい、出さないといけない感じなんだね。

 

 そうです、しかし山羊座の人も不真面目な人などを面白く思わない人が多いです。

 

 「牡羊座」は直感で自分に必要な能力を集める星座だね。

 

 そうです、直感の働きが強く、自分の予定からずれてしまうことを不満に思う人も多いです。

 

 目先で考えるか、長い目で考えるか、は結構簡単じゃないよね。

 

 そうですね、実際問題、重要なのはバランスであって、どっちが正しい、という考え方だと精神に大きな負担がかかります。

 

 

「パラス」を考える

 

 

 その「牡羊座」「10ハウス」に「知的実現能力」の「パラス」があるんだね。

 

 そうですね、社会の中で、社会に対して役に立つ方向に向かっていく、そういう中で自分の直感を生かせる、事柄に「知的実現能力」を持ちます。

 

 ちょっとわかりにくいなー。

 

 平たく言えば、社会の中で現金化が可能で、自分の知識と判断によって役に立つことに向かうことで、そのような能力が高まる、ということですね。

 

 山羊座的なイメージは趣味に転じにくいことも多いですが、伝統文化や古典的なものなどには趣味として楽しめる人もいます。

 

 なるほどねー。「小惑星」は抽象的だな。

 

 ブログなどこういう一方的な情報発信だと、具体的な実例とかは可能ですが、

他の人に当てはまらないですからね。

 

 

f:id:KAERUSAN:20190205214840j:plain

f:id:KAERUSAN:20191004012427g:plain カテゴリー(スマホは画面下のほうです)から、ぜひ他の「パラス」「ハウス その他」「おひつじ座」の記事もごらん下さい~☆

 

f:id:KAERUSAN:20191004011642g:plain かえるさんの占いについてはカテゴリー「かえるさんの占い」または画面下の方をごらん下さい~☆