こんにちは、かえるさんです。今回は専門用語を使わない「語る」シリーズです。
獅子座の10度から20度までのお話です。
星占いで言うと、だいたい8月3日から8月12日くらいだね、獅子座の真ん中の辺り。タロットカードでは「勝利」って呼ばれてるね。
「勝利」っていい名前だよね!「争い」の人より良いんじゃないの?
争わなきゃ勝てないじゃないですか。
え、じゃあ「勝利」は?
戦わないから負けない、ってような意味です。
一番いいじゃん!
戦えたら、勝ち負けなんて構わない、戦うことが大切だ!って人もいます。
かえるさんは野蛮人だなぁ。
か、かえるさんは違います。そういう人もいるだろうな、ってことです。
へぇー。
ですから、とにかく星座に善悪はありません、違いです。
今回は獅子座の「勝利」のお話です~☆彡
獅子座~勝利
獅子座の「争い」の続きが「勝利」だね。
「勝利」なのに「勝利」をもぎ取る感じじゃないのね?
そうですね、アイデアで「特別」を勝ち取るイメージです。
たしかに獅子座には優しいイメージもあるからね。
じゃあ「勝利」に「太陽」がある人は平和主義者なの?
その場合、星占いで「勝利」ってことですから、ものごとの決定は「勝利」的になりやすいですが、考え方、やり方は獅子座的ですよ。
あ、そうなのか、じゃあ、勝ちたい気持ちはあるんだ。
やっぱり獅子座ですからね、負けず嫌いですよ。
「勝利」ではどうやって「勝利」を目指して行くの?
工夫ですね、アイデアです。
おお、やっぱりいい感じだな☆彡
例えば、どんな感じなの?
地位や、相手を楽しませる感じ、タイミングなどを使って行きます。
地位って?
先生とか。
そりゃ、「特別」に決まってるじゃん。
決まってたって「特別」なら良いんです。
そうか「特別」じゃない「特別」なんて無いのか。
獅子座~いろいろ考える
まあ、何にしても、ぶつかり合わないのはいいことだ。
そうですね。
不満そうじゃないの。
そんなことありません、かえるさんの獅子座は「勝利」なんです。
え!そうなの?
そうなんです、平和主義者なんです。
かえるさんは牡羊座も強いからな…。
「勝利」の基本思想は「みんなで楽しく」「色々試してみたい、こうだったらどうだろう?」という様な発想をします。
その中で「特別」を求めるんだね。
そうです、そして「自分らしさ」を出せるタイミングを探したり、その演出をいつも考えているような感じです。
そして、「特別」な仲間も求めます。
自分が「特別」に思ってもらいたければ相手を「特別」にすることも大切か、なるほど。
そして、イベントなどで盛り上がることも使って行きます。
こうやって見ると、やっぱり獅子座は蟹座の続きだね。
そうなんですよね、獅子座は「自分が中心」ではありますが、周囲に人がいることを望んでいるのは同じなんですよね。
蟹座はとにかく一緒にいたい、それは「心のつながり」が基盤で、獅子座は「自分」が基盤なんだね。
そもそも、「特別」でいたい、と言うのも直感的な感情論ですよね。
というと?
蟹座的な「感情」では、みんなで一緒、が「安心感」ですが、
獅子座は「直感」的ですから、自分の思ったことをしたいので、ただ一緒にいるのは問題ですよね。
自分の思い通りに出来て、さらにみんなと一緒にいたいのか!
そういうことです。
獅子座はよく「王様の星座」と言われますが、王様は一人じゃ成立しませんからね。
たしかに。
そして王様ですから、自分の国をしっかり治めたいですからね。
戦うこと自体は目標じゃないんだね。
みんなの気持ちを代表するようなイメージも無くてはリーダーは務まりませんからね。
なるほどねー。
カテゴリー(スマホは画面下のほうです)から、ぜひ他の「語る」「しし座」「タロット 数札」の記事もごらん下さい~☆
かえるさんの占いについてはカテゴリー「かえるさんの占い」または画面下の方をごらん下さい~☆