こんにちは、かえるさんです。今回は「9ハウス」と「3ハウス」という「ハウス」のお話です。
今回は「9ハウス」が山羊座で「3ハウス」が蟹座のお話だね。
考え方を示す「9ハウス」の「カスプ(「プラシーダスハウスシステム」では「ハウス」の最初の度数:そのハウスに強い影響を与えます)」が山羊座だね。
山羊座は頑張り屋、すごく我慢するイメージ。
でも、「本当にやりたいことをやる」って言うことからは離れちゃうイメージ、だとしたら山羊座は良くないの?
山羊座と言えば有能なイメージも強いでしょ、山羊座は持っていると有利さにもつながるということは言えるでしょう。
山羊座を持っている=有能なイメージはあるね。努力して結果を出すって感じ。
でも、楽しくないんじゃないかな、って心配しちゃう。
山羊座はこの世に遊びに来たわけじゃありませんから、しかし間違えてはいけないのは、山羊座は「本当にやりたいこと」に向かうために頑張っているのです。
自分に厳しすぎて「やりたいこと」に向かえるとは思えないんだよな。
そういうことはありません、そのことはタロットカードの山羊座の「悪魔」の次に新しい自分に生まれ変わる「塔」その次が本当に欲しいものを探す水瓶座の「星」であることからも、そこにつながるための「塔を建設する」イメージが山羊座のイメージです。
どういうこと?
限界まで頑張ることでしか見えないものがある、と言うことです。
なるほど、だから山羊座はがんばるのか。
では、今回は「9ハウス」と「3ハウス」のお話です。
「9ハウス」
ですから、山羊座は自分が「頑張るべきもの」をしっかり見つけることも大切です。
自分を磨き上げ、高めるために途中で逃げ出したくない気持ちも強いですし、辞める不安も大きいので、しっかりと「やりたいことを探す」ことが非常に重要です。
なるほど、「やりたくないこと」に頑張りすぎるのも良くないとも言えるんだね。
とは言え、不本意なことでも頑張った、という自信を持つことも後の人生を変えるでしょう、「やりぬく」ということも重要ですし「頑張ったけどダメだった」という事実も「やりたいことに目を向ける」きっかけになります。
そうか、簡単にこれが良い、これが悪い、とは言えないのか。
そうです、そのまま一生終わっていいのか?という問いかけも重要ですが、山羊座を使って「自分の意思を無視して頑張る」という経験も大きな学びになります。
山羊座のイメージは三途の川の「賽の河原」のイメージです。
いくら石を積んで塔を作っても鬼に壊されるイメージじゃん。
いくら「意思(いし)」を積んでもやりたくないこと(自分に合わないこと)では結果にはならない、と言うことです。
その苦行で自分が本当にやりたいことを探すのか。それが山羊座なんだ。
「9ハウス」が山羊座ってことは「考え方」「判断基準」が山羊座ってことか。
もちろん、山羊座ですから、結果を心配して動けなくなってしまうこともありますし、やりたいことではなく他者からの評価ばかり気にして結局、やりたくないことばかりして終わってしまうこともあります。
しかし、それは多くの場合「惑星」がある方が起こりやすいです。
「ハウス」は無自覚的だから、自分のやりたいことに向かうための苦行のイメージなんだ。
そういうことです。
「3ハウス」
考え方の「9ハウス」が山羊座だと、情報収集の「3ハウス」は必ず蟹座になるね。
蟹座は「覚悟と居場所を決めて成長」する星座です、ですから、自分が決めた場所、安心出来る場所で「成長」します、ですから「成長」を通して情報を集めます。
じゃあ、安心できないとどうなるの?
安心のための仲間をひたすら求める感じです、とにかく「つながってる感」が欲しい感じですね。とにかく、つるむ感じですね。その場合「成長」どころではありませんし、「成長」しないから余計不安になりやすいです。
基本的には蟹座は人を支えたり、修行したりして「成長」を目指す星座ですから、山羊座の「苦行」との波長も合うと言えますが、山羊座で焦って「結果重視」になりすぎてしまうと「成長」を待てませんから、かみ合わせが悪くなってしまいます。
「対向星座」は使い方が難しいね。
それが人間的な葛藤と成長を生むのです、人生はそれが面白いとも言えますね。
カテゴリー(スマホは画面下のほうです)から、ぜひ他の「ハウス その他」「やぎ座」「かに座」の記事もごらん下さい~☆
かえるさんの占いについてはカテゴリー「かえるさんの占い」または画面下の方をごらん下さい~☆