こんにちは、かえるさんです、今回は「自分の意見を通す てんびん座は何でこんな感じなの?」と言うお話です。
天秤座の人は頭いいね、良く判らない時とか聞くとしっかり教えてくれる感じ。
でも、色々教えてくれるけど、全部は無理だからほとんど聞き流しちゃう。
天秤座は自分の意見を通したいですからね。ついつい言い過ぎてしまうこともありますね。
天秤座は、細かい所に気づきすぎてしまう、という面もあります。
なるほどね。
では今回は、自分の意見を通す てんびん座は何でこんな感じなの?というお話です。
てんびん座の「役目」
天秤座の役目って?
乙女座で「自分の能力を固めた」後のイメージが天秤座ですから、自分の能力を使って社会、周囲に影響を与えることで安心出来ます。
へー、物知りなイメージがあるよね。
逆に言うと物知りでないと自分の意見を通すチャンスを逃しますからね。または専門的な知識を得ていれば、教えるチャンスが増えますよね。
だから、物知りな人が多いのか、伝え方も上手な人も多いよね。
そして「天秤座」は「他人に伝える」という重要な目的があるので、明確な言語の定義を持っていることが多いです。
どういうこと?
この言葉の意味はこうである、という様な辞書のような定義です。
いいことじゃん。
そうです、良いことであると言えます。
しかし、そのことで、個人ごとの言語の定義のズレを許容出来ないと他人の気持ちが良く判らない、ということが起こることもあります。
なるほど、「伝える」ための言葉だからこそ、あまり柔軟な解釈だと上手く伝わらないんだ。
そうです、その代わり、言葉の定義がしっかりしていた方が良い「仕事」や「法律」などには適していますが、人間関係であまりに厳密だと上手く行きません。
なるほど、その点が注意点になるんだね、でも単に欠点じゃないから難しいんだね。
しっかり伝える、が天秤座にとって非常に重要なのです。
言い過ぎてしまう、てんびん座
天秤座は「問題点」によく気付きます、自分の意見を通したいので、さらに「問題点」に気づきます。
それで、自分の意見を通すわけだね。
そうです、そこで問題になって来るのが、困っている人なら忠告を喜んでくれることもありますが、多くの場合「自分を否定された」と取る人が多いので、かえっておかしなことになることも少なくありません。
天秤座のお母さんが、子供を思い通りにしようとして「なぜ思い通りにならないのか?」と悩んでいる人を良く見るのですが、なるわけないですよね。
なるほど、「自分の意見を通したい」が子供にぶつけちゃうケースもあるんだね。
ですから、自分の意見が通る場所を開拓するしかないとも言えます。
そりゃ、大変だな。でも、天秤座でもそうでもない人もいるよね。
そうです、「理想を目指して意見を通す」ばかりでは居場所がなくなってしまいます。そこで天秤座は「相手の意見を聞く」「雰囲気を考える」「通らない意見は言う前に考える」などの要素に目を向ける人も出てきます。
すごい変化だね!!
次の星座が蠍座ですから、人と繋がることを求め始めるのです。それは即ち「自分の意見を通す」にもつながるわけです。
なるほど、それが天秤座のテーマなんだね。
そうです、でも、「自分の意見を通す」ことで自信を付けた方が安心して取り組めるのですが、自信が無い人ほど慌てて自分の意見を通そうとしてかえって自滅します。
どうすればいいの?
焦らず力を付けることです。
カテゴリー(スマホは画面下のほうです)から、ぜひ他の「てんびん座」「原因」の記事もごらん下さい~☆
かえるさんの占いについてはカテゴリー「かえるさんの占い」または画面下の方をごらん下さい~☆