こんにちは、かえるさんです、今回は「調整 Adjustment トートタロットの象徴で星座 惑星を考える」と言うお話です。
今回は「天秤座」と対応した「調整」だね。
普通のタロットだと「正義」って言うよね。
結論から言うと全く同じ意味です、本質を深くとらえることで一見違うことをしっかり統一することが本質を理解する第一歩です。「調整」も「正義」も「天秤座」的です。
簡単に言うと「天秤座」は自分のやりたいことを実現するための星座です。
「支配星」が「金星」だもんね。
ですから、自分の「無意識」と「現実」を『調整』する必要があります、そのための天秤だといって良いでしょう。
そして、『正義』は自分の意見を通すために必要ですね、議論を自分の意見が正しい、という形に持っていくことは非常に重要ですね。
なるほど、「金星」を実現するための別の側面と言っていいのか。
と言うか、同時並行的に作用していると言って良いでしょう。
同時並行的にか、人間の気持ちが複雑に感じるのはそういう理解が追い付かない処理があるからか。
複雑、は簡単の積み重ねと、受け入れたくない気持ちが作りだすものですからね。
では今回は「調整 Adjustment トートタロットの象徴で星座 惑星を考える」です。
「調整」
このカードはパッと見て「ダイヤ」のマークになっています。「ダイヤ」はトランプのマークです、そしてタロットでは「金貨」と対応します。
なるほど、要するに「実現したい」ってことか。
そうです、そして頂点が「冠」の部分にあり、ダイヤの左右の角に両方の天秤皿があり、「Α」と「Ω」要するに最初と最後が示されています、これは即ち最初と最後が釣り合っている、「ケテル」と「マルクト」が釣り合っていることを表現しています。
そして、再び一番下では一点に収束してるんだね。
そして、そこには「エースオブソード」の「魔術師の剣」の先端が当てられています。それは「意志」の実現です。
剣の柄が「月」になっていることも非常に重要です。「実現」は、あくまでも「自分の価値観の実現」なのです。
そして「天秤座」で「土星」が「興 エグザルテーション」であることも忘れてはいけません。
「宇宙(世界)」につながってるのか。
「愚者」
「調整」は「愚者」とセットのカードです、一対になっています。
「四要素」が同じ「風」だもんね。
そうです、「愚者」の「無意識」の願望を「調整」の「天秤座」が言葉にします。
逆に言うと「言葉」を聞けば「無意識」を探れるとも言えます。もちろん言葉そのままではなく、強がりや、嘘もあります。
自分の「無意識」の願望を達成するために「天秤座」は動くんでしょ。
基本的にはそうですが、「天秤座」は社会の中で自分の力、有能性を発揮したい星座なので、それが出来ないことを恐れるタイプの人もいます。
そういう場合は、失敗を極度に恐れるようになると全く行動できなくなってしまうケースもあります。
それは「結果」とのバランスと言えなくもないのか。
そうです、しかし「愚者」の「荷物」を捨てるのは「牡牛座」です。
だから、誰の言うことも聞かないんだね。
しかし、実際には社会生活もありますから、「天秤座」も必要なのです。
「土星」で「興」だから、山羊座っぽさもあるのか。社会性があるわけだ。
そういうことです。「愚者」の「ヘブライレター」は「א アレフ 牛」ですからね、「牡牛座」とも当然関係が深いです。
「天秤座」「牡牛座」の「支配星」である「金星」は実現するための惑星なんだね。
カテゴリー(スマホは画面下のほうです)から、ぜひ他の「タロット 大アルカナ」「てんびん座」の記事もごらん下さい~☆
かえるさんの占いについてはカテゴリー「かえるさんの占い」または画面下の方をごらん下さい~☆