こんにちは、かえるさんです、今回はワンドの8 射手座1~10度 ピップカード「小アルカナ」と言うお話です。
「ワンドの8」ってことは射手座の1~10度と対応するね。天秤座と蠍座を通じて成長しているからこそ、本当にやりたいこと、挑戦するべきことを探し始めるイメージだね。実力があるからこそ、直感に従って行動すれば自分がやりたいこと、能力を伸ばせることを見つけられるんだよね。
そうです。「能力を伸ばすこと」は自分の「ホロスコープ」に近づくことでもありますから即ち喜びと言えるでしょう。
今回のシリーズでは「トロピカル」と「サイデリアル」に注目するんだよね、トートやライダー・ウェイトは「黄金の夜明け団」のタロットだから、ホロスコープとの対応は「サイデリアル」要するに「西洋占星術」より「インド占星術」に近い。
「サイデリアル」の「インド占星術」は「西洋占星術」より、度数をおよそ25度マイナスした感じだね。
そうです、しかし「西洋占星術」を深めると、その意味が判ってきます、その視点で考えていきます。
「トロピカル」と「サイデリアル」を一緒に使う たのしい占星術TAROT - かえるさんの星占いらぼらとりー
カルディアンオーダー Chaldean Order たのしい占星術TAROT - かえるさんの星占いらぼらとりー
では今回はワンドの8 射手座1~10度 ピップカード「小アルカナ」というお話です。
トロピカルとしての「ワンドの8」
「ウェイト」とか「トート」とかゴールデンドーンがらみのタロットは「サイデリアル」だから、射手座の1~10度は「トロピカル」だったら「射手座の25~山羊座の5度」辺りと対応するね。もう山羊座のイメージがあるから社会で結果を出したいイメージだね。
そうです、「ワンドの8」は山羊座を目指して「本当にやりたいこと」を探すのです。
ですから「天秤座」「蠍座」でしっかり、やりたいことで限界を目指すことが大切です。
でも、もう乙女座で目指したじゃん。
「乙女座」の技術は自分の世界で勝ち得たイメージです、そして自分が欲しい能力の獲得です。その精度を上げるために人のために尽くしました、でも今度は社会に役立つ能力を高めます。
でも結局、「自分のやりたいこと」をするのが大切なんでしょ。
そうです、それは即ち「自分のホロスコープに合ったこと」なのです。だから、モテたいからバンドをした人は、イヤになったらやめて良いわけです。
そんな理由だから。
いや、理由はくだらなくても良いのです、やってみて、そういうことじゃなくて音楽を愛しているならやっぱり一生懸命やると良いでしょう。
そうか、始める理由じゃなくて「自分が成長出来て楽しい」と感じることこそ「社会的使命」のようなものに到達できるイメージなんだね。
ですから、始める理由は軽くても全く構わないのです。
サイデリアルとしての「ワンドの8」
「ワンドの8」の「カルディアンオーダー」は「射手座に水星」だね。
そうです、ですから「乙女座的技術、知識の精度の向上」と「双子座的無意識的情報収集」を同時に行うことで「役に立つ」を追求します。
射手座って楽しいイメージだけど。
勉強とは楽しいものです。
なるほど。
「逆位置」だと、蠍座に戻って行くようなイメージですから、「何をしたいかを眼先にあるもの」から探すイメージになります。
そうか「ワンドの8」では、過去にこだわらず直感で探すことが必要なんだね。
カテゴリー(スマホは画面下のほうです)から、ぜひ他の「たのしい占星術TAROT」「タロット 数札」「いて座」の記事もごらん下さい~☆
かえるさんの占いについてはカテゴリー「かえるさんの占い」または画面下の方をごらん下さい~☆