こんにちは、かえるさんです、今回は「周易 其之九「裏卦(りか)」占いのお話」と言うお話です。
以前言っていた、「裏卦」だね、「卦」の陰陽を全部逆転させるとその卦の裏に潜むものが判るとか言っていたやつかな。
そうです、言いかえれば、その卦を知るために知っておくとより良いでしょう。
それにしても「易」は基礎講座が終わらないね。
このシリーズではあくまでも基本的なものを簡単にお伝えしようと思っています。でもなにせ「易」なので、思った以上に長引いています。
かえるさんが、当たり前と思うことを書き出している感じなのですが、書いてみると結構多いですね。
とは言え、どんな占いでもプロが使っている占いで簡単なモノなんてありません、よくある〇〇を3か月でマスター、なんて不可能に決まってますからね。
まあ、そりゃそうだろうけど。
では今回は「周易 其之九「裏卦」占いのお話」というお話です。
易の基礎のお話です☆彡
周易 其之一「易」占いのお話 - かえるさんの星占いらぼらとりー
周易 其之二「卜術」「卦」 占いのお話 - かえるさんの星占いらぼらとりー
周易 其之三「卦辞」「爻辞」 占いのお話 - かえるさんの星占いらぼらとりー
周易 其之四「応」「比」 占いのお話 - かえるさんの星占いらぼらとりー
周易 其之五 「卦を読む」占いのお話 - かえるさんの星占いらぼらとりー
周易 其之六 「経」と「十翼」占いのお話 - かえるさんの星占いらぼらとりー
周易 其之七「筮法」占いのお話 - かえるさんの星占いらぼらとりー
周易 其之八「変爻」「之卦」「互卦」占いのお話 - かえるさんの星占いらぼらとりー
周易 其之九「裏卦」占いのお話 - かえるさんの星占いらぼらとりー
周易 其之十「綜卦」占いのお話 - かえるさんの星占いらぼらとりー
周易 其之十一「乾」占いのお話 - かえるさんの星占いらぼらとりー
周易 其之十二「坤」占いのお話 - かえるさんの星占いらぼらとりー
周易 其之十三「震」占いのお話 - かえるさんの星占いらぼらとりー
周易 其之十四「巽」占いのお話 - かえるさんの星占いらぼらとりー
周易 其之十五「離」占いのお話 - かえるさんの星占いらぼらとりー
周易 其之十六「艮」占いのお話 - かえるさんの星占いらぼらとりー
周易 其之十七「坎」占いのお話 - かえるさんの星占いらぼらとりー
周易 其之十八「兌」占いのお話 - かえるさんの星占いらぼらとりー
「裏卦(りか)」のお話
物ごとの裏に潜むこと、って何?
それこそ、「質問」によって大きく変わってきますよね、だからこそ、自分の「質問」の意味がより深く判ったりします。
例えば、「卦」を出して「変爻」して「之卦(しか)」を出した場合も、物事の本質が見えることによって、「未来を予測」する要素が増える、という意味合いになります、未来というものは「受け取り方によっても変わってきます」からね。
なるほど、じゃあ「その後」とか「本質」とか「裏に潜むもの」などいろいろな表現があるけど、あんまり単純に考えちゃいけないんだ。
そうです、易やタロット、ホロスコープなどの占いは「象徴」で書いてありますから、そのままの意味だけで占うのではなく、本質に迫る意識や知識、発想が無いと占いは上手にはなりません。
例えばいつも例に使っている「地天泰(ちてんたい)」なら「陰陽」を全部逆にしたら「天地否(てんちひ)」になります。
もちろん占う内容などによっても言葉の選択は変わりますが、「地天泰」は最初は「陽」が3つ続き、その後「陰」が3つ続きます。
「乾」の上に「坤」があるんだね。要するに自分の無意識から発せられる強い気持ちに従って行って、その後、結果をしっかり出していく、努力するイメージだね。
だいたいそんな感じですね、そう考える時に「天地否」のイメージも考えます。ここでは簡単に言うと「天地否」は「簡単に上手く行かない感じ、ふさがった感じ」です。
じゃあ、上手く行きそうな「地天泰」だけど、「天地否」も考えるってこと?
そうです、ここでは一例ですが、「地天泰」はやりたいことを信じて頑張って結果を出すイメージです、だったら、途中では上手く行かずふさがった状態も発生するでしょう、そして逆に言うと「達成出来た、頑張った」と思うには「ふさがった状態を脱する努力をしてこそ得られる気持ち」ではないでしょうか。
なるほど、「得た」と思うには「得た、と思えるようなことをしているのだから、苦労は付きまとう」し、「ふさがっている」「行き詰まっている」と感じるのは「達成しよう」と難しいことをしているから、ってことか。
こういうことを考えると、占いの考え方、アドバイスが「現実的」「リアル」になってきますよ。もちろん、裏卦が鑑定の大きなヒントになることもあるわけです。
なるほどねー。
裏卦リスト
後ろが裏卦になります。
1.乾為天(けんいてん) 2.坤為地(こんいち)
2.坤為地(こんいち) 1.乾為天(けんいてん)
3.水雷屯(すいらいちゅん) 50.火風鼎(かふうてい)
4.山水蒙(さんすいもう) 49.沢火革(たっかかく)
5.水天需(すいてんじゅ) 35.火地晋(かちしん)
6.天水訟(てんすいしょう) 36.地火明夷(ちかめいい)
7.地水師(ちすいし) 13.天火同人(てんかどうじん)
8.水地比(すいちひ) 14.火天大有(かてんたいゆう)
9.風天小畜(ふうてんしょうちく) 16.雷地予(らいちよ)
10.天沢履(てんたくり) 15.地山謙(ちざんけん)
11.地天泰(ちてんたい) 12.天地否(てんちひ)
12.天地否(てんちひ) 11.地天泰(ちてんたい)
13.天火同人(てんかどうじん) 7.地水師(ちすいし)
14.火天大有(かてんたいゆう) 8.水地比(すいちひ)
15.地山謙(ちざんけん) 10.天沢履(てんたくり)
16.雷地予(らいちよ) 9.風天小畜(ふうてんしょうちく)
17.沢雷隨(たくらいずい) 18.山風蠱(さんぷうこ)
18.山風蠱(さんぷうこ) 17.沢雷隨(たくらいずい)
19.地沢臨(ちたくりん) 33.天山遯(てんざんとん)
20.風地観(ふうちかん) 34.雷天大壮(らいてんたいそう)
21.火雷噬嗑(からいぜいごう) 48.水風井(すいふうせい)
22.山火賁(さんかひ) 47.沢水困(たくすいこん)
23.山地剥(さんちはく) 43.沢天夬(たくてんかい)
24.地雷復(ちらいふく) 44.天風姤(てんぷうこう)
25.天雷无妄(てんらいむもう) 46.地風升(ちふうしょう)
26.山天大畜(さんてんたいちく) 45.沢地萃(たくちすい)
27.山雷頤(さんらいい) 28.沢風大過(たくふうたいか)
28.沢風大過(たくふうたいか) 27.山雷頤(さんらいい)
29.坎為水(かんいすい) 30.離為火(りいか)
30.離為火(りいか) 29.坎為水(かんいすい)
31.沢山咸(たくざんかん) 41.山沢損(さんたくそん)
32.雷風恒(らいふうこう) 42.風雷益(ふうらいえき)
33.天山遯(てんざんとん) 19.地沢臨(ちたくりん)
34.雷天大壮(らいてんたいそう) 20.風地観(ふうちかん)
35.火地晋(かちしん) 5.水天需(すいてんじゅ)
36.地火明夷(ちかめいい) 6.天水訟(てんすいしょう)
37.風火家人(ふうかかじん) 40.雷水解(らいすいかい)
38.火沢睽(かたくけい) 39.水山蹇(すいざんけん)
39.水山蹇(すいざんけん) 38.火沢睽(かたくけい)
40.雷水解(らいすいかい) 37.風火家人(ふうかかじん)
41.山沢損(さんたくそん) 31.沢山咸(たくざんかん)
42.風雷益(ふうらいえき) 32.雷風恒(らいふうこう)
43.沢天夬(たくてんかい) 23.山地剥(さんちはく)
44.天風姤(てんぷうこう) 24.地雷復(ちらいふく)
45.沢地萃(たくちすい) 26.山天大畜(さんてんたいちく)
46.地風升(ちふうしょう) 25.天雷无妄(てんらいむもう)
47.沢水困(たくすいこん) 22.山火賁(さんかひ)
48.水風井(すいふうせい) 21.火雷噬嗑(からいぜいごう)
49.沢火革(たっかかく) 4.山水蒙(さんすいもう)
50.火風鼎(かふうてい) 3.水雷屯(すいらいちゅん)
51.震為雷(しんいらい) 57.巽為風(そんいふう)
52.艮為山(ごんいさん) 58.兌為沢(だいたく)
53.風山漸(ふうざんぜん) 54.雷沢帰妹(らいたくきまい)
54.雷沢帰妹(らいたくきまい) 53.風山漸(ふうざんぜん)
55.雷火豊(らいかほう) 59.風水渙(ふうすいかん)
56.火山旅(かざんりょ) 60.水沢節(すいたくせつ)
57.巽為風(そんいふう) 51.震為雷(しんいらい)
58.兌為沢(だいたく) 52.艮為山(ごんいさん)
59.風水渙(ふうすいかん) 55.雷火豊(らいかほう)
60.水沢節(すいたくせつ) 56.火山旅(かざんりょ)
61.風沢中孚(ふうたくちゅうふ) 62.雷山小過(らいざんしょうか)
62.雷山小過(らいざんしょうか) 61.風沢中孚(ふうたくちゅうふ)
63.水火既済(すいかきせい) 64.火水未済(かすいびせい)
64.火水未済(かすいびせい) 63.水火既済(すいかきせい)
カテゴリー(スマホは画面下のほうです)から、ぜひ他の「占いのお話」「周易」の記事もごらん下さい~☆
かえるさんの占いについてはカテゴリー「かえるさんの占い」または画面下の方をごらん下さい~☆